こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
占領戦、プレイしていますか?
私は占領戦がとても気に入っています。
理由は「色んなモンスターを使用できるから」ですね。
普段使わないモンスターで勝利したときは嬉しいものです。
けれど最近の占領戦は同じ防衛ばかりで悲しくなる時があります。
今回紹介するモンスターも占領戦でよく見かけます。
星4火ピエレット・クララ。
修正が来てから非常に優秀なモンスターとなりましたね。
全体の強化効果を剥がしてスタンを取ってくれるモンスターです。
この記事を読めばクララについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 一緒に並んでいるモンスター
- 使用時の注意点
クララをまだ育てておられない方。
上手く使えない方。
今回の記事を読めば、優れたルーンを装着させたくなりますよ。
それではよろしくお願いいたします。
星4火ピエレット・クララのステータスとスキル
※クララの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
クララは火ピエレットの覚醒した姿です。
名前だけ聞くとアル山の少女を思い出しますが違います。
修正前は出番がほとんど無かったクララ。
スキル修正が来てから凄く使えるモンスターとなりました。
まずはそのステータスからみていきます。
レベル40(覚醒後)攻撃系
- 体力 11205
- 攻撃力 769
- 防御力 461
- 攻撃速度 103
- 覚醒でリーダースキル獲得
星4モンスターの中でもステータスは高めですね。
特に体力と攻撃力に目がいきますね。
ですがクララの凄さはスキルにあります。
では解説していきます。
- ダブルショット
- フレイムショット
- ホイールオブファイア
- リーダースキル有り
スキル名がカッコ良くて好きです。
①ダブルショット
単体を2回攻撃し、それぞれ50%の確率で強化効果を1つ解除する。
②フレイムショット
単体単発攻撃。80%の確率で相手の攻撃力と防御力を2ターンの間下げる。
スキルマで100%発動。
スキル再使用時間3ターン。
③ホイールオブファイア
相手全体を3回攻撃し、それぞれ30%の確率で強化効果を1つずつ解除し、1ターンスタンさせる。
体力満タンの状態で使用すると、攻撃後に2ターンの間、自分の攻撃速度が上がる。
スキルマで発動率40%。
スキル再使用時間4ターン。
④リーダースキル
味方モンスターの効果抵抗が30%上がる。
スキル3の性能がとんでもないのです。
全体剥がしとスタンの3回判定。
決まる確率は極めて高いです。
クララは最速で動かす型が最適です。
開幕にスキル3を打つ→全員免疫が剥がれてスタン。
こんなことが普通に起こります。
攻撃速度が速ければ速いほど良いですね。
上位の方達は+200以上を何体も並べてきます。
占領戦が悲しくなる理由ですね。
間違いなく、攻めでも守りでも使えるモンスターです。
スキル3さえ最速で打てれば十分に役目は果たせています。
次の項目ではクララにおすすめルーンを紹介していきます。
火ピエレット・クララにおすすめのルーン

「迅速」「決意」
・攻撃速度 クリダメ% 体力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
やはり「迅速」一択ではないでしょうか。
残念なことに私のレベルでは+200以上のクララは作れません。
ですがこれでも役に立ちます。
速度に自信が無い方は「迅速」「意志」と装着しましょう。
スキル3だけ使用したら終わりみたいで少し寂しいですが、その一回だけで十分な程強力なスキルということです。
次の項目では占領戦で苦戦した組み合わせを紹介していきます。
占領戦で見かけるクララ防衛
クララとブメチャクをセットにされているギルドが多いです。
- ジェノビア 風ブーメラン
- シャイナ 火チャクラム
- クララ 火ピエレット
ジェノビアが速度リーダースキルを持っています。
まず最速で動くクララの全体剥がしとスタンが来ます。
そしてジェノビアとシャイナの高火力が飛んでくるというわけです。
ほぼ確実に一体落ちます。
恥ずかしいことにクララがスキル3を使用しないことを祈るばかりです。
この組み合わせが星4以下防衛に敷き詰められていたら・・・
悲しくなる理由ですね。
こちらも同じように並べ返したら・・・
悲しみの連鎖となりますね☺
クララ、強いですよ。
火ピエレット・クララを使用する時の注意点

上記でも少し触れましたが、防衛に並べるときは少し注意が必要です。
それは「スキル3を使用しない時がある」という事です。
サマナあるあるですが、思った様に行動してくれないということですね。
防衛に過度な期待を込めすぎないようにしましょう。
もちろん、スタンが決まりまくる時もありますがね。
攻めでまったく剥がさない時ももちろんありますが・・・
それがクララです☺
火ピエレット・クララは速度に自信があるなら育てましょう

いかがでしたでしょうか?
火ピエレット・クララ。
占領戦で本当によく見かけます。
もし自分の攻撃速度に自信があるなら大量に並べてやりましょうね。
最後に要点をまとめておきます。
- クララが最速で動くようにルーンを組む
- 防衛に過度な期待はしない
- スキル3を打てばほぼ役目は終わり
最速で相手を1体でも落とせばその後の戦いが一気に楽になりますよ☺
「速いルーンが組めない」という方は無理に育てなくて大丈夫です。
最速で動けないと旨味は減りますので、他に優先して育成したいモンスターがいなければ育てる。
これぐらいの感覚でいきましょう☺
サマナーズウォーはこまめな修正で、日の目を浴びないモンスターが輝くようになります。
手に入りにくい星4モンスター。
特に光闇モンスターは期待を込めて必ず取っておきましょうね。
いつか輝くその時まで☺
今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。

