こんにちは。
芋ヶ島です。
前回は火イフリート・テサリオンを紹介致しました。
本当に優秀なモンスターです。
ですがイフリートで外せない属性はまだ存在しています。
水イフリート・デオマルス。
このモンスターに苦しめられた方はギルメン、フレンド、含めて沢山おられます。
その理不尽な強さが原因でサマナ自体を辞めた方もおられます。
まさに暴君・・・その名にふさわしい存在です。
この記事を書いている2021.07.12では見る機会は減っております。
先日スキル修正が入ったので再び見かけるようになるかもしれませんが・・・
その暴れっぷりを解説していきますのでよろしくお願いいたします。
水イフリート・デオマルスの基礎ステータスとスキル
デオマルスは水イフリートの覚醒した姿です。
手に入れる方法はギルドショップ限定、イフリートの召喚書を使用するしかありません。
場所はショップ→名誉→ギルド→真ん中らへん、に売っています。
「イフリート」の召喚書の欠片×10はギルドポイント300Pで購入できます。
ですが月曜日から日曜日までに20枚しか召喚書の欠片は購入できません。
最低でも5週間はかかるということですね。
しかも3属性ランダムなので欲しい属性が当たるまで購入し続けなければいけません。
が、最悪でも5回イフリートを召喚すればアチーブメントでもらえるので安心してください。
テサリオンの記事でも記入しましたが全属性持っていても損はないです。
やはり純正星5モンスターは強いです。
それではステータスからいきましょう。
レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 10875
- 攻撃力 823
- 防御力 593
- 攻撃速度 100
- 覚醒後クリ率15%アップ
覚醒してクリ率が上がるのは大きいです。
その分他にステータスを回せますね。
攻撃力の高さに目が惹かれると思いますがその通りです。
暴君の説明をする前にスキル紹介しておきます。
- メガスマッシュ
- トリプルスマッシュ
- 精霊の王(パッシブ)
- リーダースキル有り
①メガスマッシュ
単体単発攻撃。
50%の確率で2ターンの間持続ダメージを与える。
この攻撃は自分の攻撃速度に応じてダメージが上がる。
スキルマで75%発動。
②トリプルスマッシュ
単体攻撃。
対象を3回攻撃し、それぞれ50%の確率で2ターンの間防御力を下げる。
この攻撃は自身の攻撃速度が高いほどダメージが増加する。
スキルマで70%発動。
スキル再使用時間3ターン。
③精霊の王(パッシブ)
攻撃時、常に有利相性として判定される。
倒れるほどのダメージを受けると2ターンの間攻撃力強化が付与され、1ターンの間「我慢」効果が発動する。
スキル再使用時間4ターン。
④リーダースキル
味方モンスターのクリティカル率が24上がる。
③のパッシブスキルが非常に厄介です。
「デオマルスの攻撃が常に有利相性」これがどういうことか。
デコイがとれません。
ランダムに攻撃が来るため、攻めた時にアタッカーが真っ先に落とされる、何てこともあります。
こちらに免疫がないとスキル2で防御デバフ→暴走→スキル1で終わり・・・
簡単に起こります。
「じゃあ速度で上を取って先に落とそう」そう考えると思います。
ですがデオマルスのパッシブスキル内容に「我慢」があります。
「我慢」中の相手は倒れません。
これによりデオマルスが一度はこちらを攻撃することが多いのです。
そこで暴走でもされたら・・・免疫の上からでも高火力により落とされます。
個人的意見ですが、凄く暴走してくる気がします・・・
・・・
スキル修正で我慢が4ターン発動になったので耐久振りでもおもしろいですね。
デオマルスはもともと火力があるので大活躍するでしょう。
次におすすめのルーンとステータスを紹介していきます。
水イフリート・デオマルスにおすすめルーンとステータス

「暴走」は外せません。
セットは「意志」がおすすめです。
「反撃」で組まれる方もいますが、初手でスタンやスキル延長を入れられるとさすがに落ちます。
完全に攻撃力に振るよりもある程度耐久を入れると更に事故率を上げられます。
デオマルスはリーダースキルにクリティカル率24%アップがあります。
なのでパッシブスキルの有利相性とあわせるとクリティカル率61%で100%クリティカルが出ます。
上記ステータスでの火力は以下の画像の通りです。

火力参考)
■風マーメイド(受け側)
- ルーン・アーティファクト無し
■デオマルス(攻撃側)
- 攻撃バフ有り
- 防御デバフ有り
攻撃バフと防御デバフがあればスキル1で48000程ダメージが出ます。
こんなに火力を出せるモンスターがランダムに攻撃してくる。
しかも「我慢」まで付いている。
まさに【暴君】です。
暴走されたらひとたまりもありませんね。
優先ステータスは攻撃速度>火力>耐久で良いでしょう。
攻撃バフがつけられるモンスターと並べておくと事故率を上げられます。
是非お試しください。
水イフリート・デオマルスはやはり暴君でした
参考になりましたでしょうか?
過去に何人もの被害者を出しているデオマルス。
対策が増え、最近は見る機会が減りましたが暴れっぷりは健在です。
序盤ではタワーやカイロスダンジョンでも使いやすいのでおすすめです。
暴走で大暴れしてやりましょう☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

