イカルサイクルで歓喜!のはず!?
こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
ドラゴンダンジョンを事故無く周回していますか?
クリスタルは枯渇していますか?
「良いルーンが出なくて困っている」
それは私だけではないはずです。
ですが・・・
実は困る原因は他にもあります。
「イカルサイクルで事故ってしまう」
そんな方もおられませんか?
「ちゃんとルーンを組んだのに思ったようにいかない」
私も最初はそうでした。
せっかく作ったのに悲しかったものです。
「事故無くイカルサイクルを成功させるにはどうするか」
先にお伝えいたします。
ヴェルデハイルの調整。
イカルサイクル成功の鍵です☺
「いったいどういうことなのか?」
この記事ではイカルサイクルで事故を起こさない為の方法をお伝えいたします。
それではよろしくお願いいたします。
目次
イカルサイクルとは
「イカルサイクル」とは「ぷややさん」が考え出したシステムです。
ドラゴンダンジョン12階を安定したタイムで周回出来ます。
ヴェルデハイルのゲージ上げ。
二次覚醒イカルの協力攻撃で、こちらにターンが回り続けるというシステムです。
早い方では一周35秒台で周回するみたいですね。
詳しいステータスについては「ぷややさん」のツイッターより。
https://t.co/k5wuY9sAWD
「早見表:決意使用版」— ぷやや@筋肉大家族 (@tigiriori) September 23, 2020
※イカル開幕スキル1の想定が漏れていたため修正 pic.twitter.com/sImxr5sFsp
— ぷやや@筋肉大家族 (@tigiriori) September 27, 2020
↑本当にありがたいですね。
ぷややさん改めてありがとうございます。
冒頭でお伝えしました問題です。
最低限のステータスを確保では事故が起こります。
「ちゃんとステータス揃えたのに」
そんな思いがこみ上げますね。
次の項目で事故原因を解説します。
イカルサイクルで事故る理由
明確な理由があります。
それは
ヴェルデハイルが落ちなければ事故ることは無いです。
「なぜ落ちてしまうのか」
順番に解説していきます。
①火力が足りていない
ドラゴンが攻撃してくる前に倒し切るのが理想ですが、火力が足りていないと難しいです。
攻撃されなければやられることはありませんからね☺
攻撃されてもヴェルデハイルが生き残ればそのまま倒しきることが出来ます。
②速度調整が上手くいっていない
こちらの攻撃回数は足りていますか?
①の火力と少しかぶりますが、速度調整が上手くいっていないとドラゴンが攻撃してきます。
こちらの攻撃が13回目で倒せるように調整してみましょう。
この2点でほぼ解決します。
次の項目では更なる安全性を求めますね。
イカルサイクルで事故らない為に火力を盛ろう
特にヴェルデハイルはあなたの持てる全ての力を火力に注ぎ込んでください。
それだけでもタイム短縮と事故率は大きく下がります。
ヴェルデハイルの火力を高めることが出来れば、二次覚醒イカルのルーンも見直しましょう。
「決意ルーンが無い!」
そんな場合は「オール守護」でも問題ありません。
以前の私は「守護」と「集中」、オール防御%で組んでいましたが事故無しでした。
・・・
「そもそも、というかまず火力の確保が難しい・・・」
準備含めとても大変なことですね☺
そんなあなたの為に次の項目から「火力が足りなくても事故らないイカルサイクル」を解説していきます。
火力が無くても事故らないイカルサイクルを作る
もしもドラゴンに攻撃されても、一度だけヴェルデハイルが倒れないステータスを確保することです。
事故る原因はヴェルデハイルが落ちることでしたね☺
ということはヴェルデハイルの耐久確保が重要になってきます。
「じゃあ火力はどうするの?」
そう思いますよね☺
ですが、優先すべきは無事故です。
連続バトルを活かすためにもまずは守りを意識してみましょう。
クリアタイムはそこまで変わりません。
■ここから解説です。
まずはアーティファクトからです。
ヴェルデハイルに火属性からの被ダメージ軽減を付けます。
-10%で大丈夫です。
それでもヴェルデハイルが落ちてしまう方は、二次覚醒イカルにオール決意を装着。
防御力と速度さえ確保できれば事故ることはないです。
・アーティファクトで被ダメージ軽減
・決意で防御力を上げる
上記2点で事故ることはありえません。
一度攻撃されても耐える戦い方。
これでもクリアタイムは一周1分ほどでクリア出来るでしょう。
連続バトルもありますので、事故らないことが最優先です。
イカルサイクルでクリアしてみよう
「事故らずにクリアする」
タイムの短縮はそれからで大丈夫です。
事故無しで周回出来れば自然とタイムを縮めるような思考になっていきます。
快感すら覚えていきますよ。
※オール決意の二次覚醒イカルにすると他のコンテンツでは単体で使いにくいので注意が必要です。
私は死のダンジョンとドラゴンダンジョンでしか使用していないので、オール決意で組んでいます。
最後に現在(2021.06.12)使用している私のイカルサイクルのキャラステータスを紹介しておきます。
参考になれば幸いです。
現在のイカルサイクルと攻略動画




以上で周回しています。
形状変幻は色々と試しましたが上記が最速でした。
40秒台をウロウロしていたときは、的中の高い二次覚醒イカルを1体だけ変幻させて、残りの2体は形状変幻無しのままが最速でした。
7月には12体分の二次覚醒ラオークが完成しますので、スキルマにしたら早くなるか、楽しみにしています。
そのときはまたご報告します。
イカルサイクルは必ず作りたい
イカルサイクルで事故を起こさない方法の解説でした。
イカルサイクルは非常に優秀です。
クリアを速くするだけではなく、タイムアタック等の目標も与えてくれます。
「自分が進めたい方向に進む」
一番楽しい事をやりながら進めていきたいですね☺
少しでも、皆様のサマナライフが快適でありますように。
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。


