こんにちは。
芋ヶ島です。
今回の記事は好かれていない異界ダンジョンをモンスターの使いまわしでクリアする方法の解説です。
全属性、異界の魔獣戦にて使い回せるモンスター。
闇ヴァンパイアロード・エルガー。
「そんなモンスターいたかな」
そんな方もいるでしょう。
エルガーは誰でも手に入れられる星5闇属性モンスターです。
「純正星5の闇属性・・・」
聞くだけでテンションがあがりますね。
この記事ではエルガーにおすすめのルーンやステータス。
入手方法も画像付きで解説しています。
スキルを上げる方法もありますよ☺
ぜひご参考ください。
それではよろしくお願いいたします。
闇ヴァンパイアロード・エルガーのスキルと基礎ステータス
※この項目はスキル基礎のステータス紹介なので、知っている方は下の見出し2へどうぞ。
まずエルガーとは誰なのか。
闇ヴァンパイアロードを覚醒させるとエルガーとなります。
ヴェルデハイル等のヴァンパイアシリーズとは違う存在です。
始まりはイベントで入手したエルガーですが、2021.8現在では古代コインで入手できます。
入手方法は後述します。
まずはステータスからご覧ください。
レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 10050
- 攻撃力 834
- 防御力 637
- 攻撃速度 99
- 覚醒でスキル2強化
他の純正星5モンスターと比べると素のステータスは低めです。
攻撃速度の低さが気になります。
続いてスキルです。
- 吸血コウモリ
- 衰弱化
- 鮮血の契約
- リーダースキル有り
ヴァンパイアとスキル名はほとんど同じですね。
詳しい内容です。
①吸血コウモリ
単体を2回攻撃し、ダメージの30%分を自身を回復する。
②衰弱化
単体を3回攻撃し、それぞれ75%の確率で攻撃力、攻撃速度、強化効果阻害を2ターン付ける。
スキルマで発動率100%。
(発動率から的中率、相手の低効率の計算になるので100弱化が付くわけではないのでご注意を)
再使用時間3ターン。
③鮮血の契約
味方全体の攻撃力を3ターン上げ、与えたダメージの20%分を体力回復とする吸血効果を与える。
このスキルを使用すると、エルガーは即ターンを獲得する。
スキルマで再使用時間4ターン。
(ターン即獲得なので実質3ターン)
④リーダースキル
ダンジョンで味方モンスターの攻撃力が38%上がる。
完全にダンジョン用モンスターですね。
スキル3がとても使いやすいです。
全体の攻撃力を3ターンも上げ、更に吸血効果も付与させます。
このスキル3があれば全員アタッカーで編成しても安定度は増しますね。
ルーンに自信があれば対戦でも使用できるでしょう。
ただ攻撃速度の低さには注意です。
余談ですがエルガー実装時はスキル2の火力が高すぎでした。
すぐに修正されましたけどね☺
次の項目でおすすめルーンとステータスの紹介です。
闇ヴァンパイアロード・エルガーにおすすめのルーンとステータス

「暴走」「闘志」
攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
おすすめは「暴走」「闘志」です。
スキル3は攻撃力バフが3ターンなので、バフが途切れる事なく使用したいです。
オール闘志でも問題無しです。
エルガーは異界ダンジョン用で使用するので火力重視にしています。
クリ率さえ確保すれば良いのでルーンも組みやすいです。
火力を意識しましょう。
闇ヴァンパイアロード・エルガーの入手方法
2021.08現在では、エルガーは古代コインから入手できます。
下記画像の赤〇をご参考ください。

右下のショップを押します。

一般→古代コイン→右にスクロール(左から6番目)にエルガーはいます。
古代コイン50枚で召喚書の欠片を10枚購入できます。
召喚するには召喚書の欠片が100枚必要なので、
古代コインは500枚使います。
イベントでしか手に入らない貴重な古代コイン。
召喚するには貯めましょう☺
次はスキルを上げる方法です。
闇ヴァンパイアロード・エルガーのスキル上げ方法
ヴァンパイアロードは闇属性のエルガーしかいません。
なのでデビルモン・・・と言いたいですが、他にスキルを上げる方法はあります。
星4なので入手しにくいかもしれませんが、貴重なデビルモンを使用するより良いでしょう。
調合で不完のヴァンパイアを量産する方法もありますが、大変ですので序盤ではおすすめ出来ません。
もしも調合する方は数か月単位で少しずつ進めましょう。
エルガーは他のダンジョンも行けるが問題もある
見出しの通りですが、他のダンジョンでも使用できます。
理由は以下の通りです。
- スキル3がアタッカーに向いている
- リーダースキルがダンジョン使用
以前は鋼鉄のダンジョンでも使用されていたのですが、
エルガーのAIがスキル2をあまり使用しません。
鋼鉄のダンジョンでは過信しないほうがよいです。
もしも使用するなら
リンリン(風カンフーガール)
ジンク(闇リビングアーマー)
が一緒にいると安定度が増します。
AIの動きも指定出来るようになれば凄いことになりそうですね☺
カイロスダンジョン10階以上の強さでは他のモンスターを入れたほうが良いです。
各カイロスダンジョン攻略です。
闇ヴァンパイアロード・エルガーは作って後悔無し
いかがでしたでしょうか?
星5闇属性。
ヴァンパイアロード・エルガー。
貴重な古代コインを使用して入手しますが、私は獲得しても後悔は無いと思っております。
理由は簡単です。
エルガーはダンジョンでの使いまわしが出来るからです。
特に異界の魔獣戦では全属性に対して使用できます。
始めたばかりだと何体も星6にするのは大変です。
他のダンジョンでも使用できるモンスターがいれば育成時間の短縮になります。
その時間を他のモンスター育成に充てましょう。
困ったAIのときもありますが、それも含めて愛しましょうね。
少し長くなりましたが、今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
