こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
「攻撃力がおかしい・・・」
そんな「サマナーズウォー」界隈で大騒ぎになったモンスターをご存じでしょうか?
今回紹介するモンスターがそうです。
火鬼武者・火鬼。
火属性の純正星4モンスターですね☺
ほとんどの方が作られたのではないでしょうか?
スキル修正が来る前はバランス崩壊している強さでした。
下方修正の話しが来てから海外で対戦放置やテストしているのか等色々と話題にあがりましたね☺
そんな話題の火鬼さん。
修正後でも活躍できる性能です。
この記事を読めば火鬼について以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 使用時の注意点
火鬼は強いです。
必ずあなたの助けになります。
しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします。
火鬼武者・火鬼の基礎ステータスとスキル
※火鬼の基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
火鬼は火鬼武者の覚醒した姿です。
鬼武者シリーズは「クリティカルが出ない」という独特なパッシブスキルを持っていますね☺
クリ率を無視できるので、ルーン敷居もそこまでは高くなく、始めたばかりの方でも使用しやすいです。
そして・・・
強い☺
まずはステータスから紹介していきます。
■レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 8400
- 攻撃力 812
- 防御力 604
- 攻撃速度 115
- 覚醒で攻撃速度15増加
覚醒で攻撃速度が上がるのが良いですね。
攻撃力は高め、防御力もそこそこありますが体力は低いです。
基礎ステータスが低い所をアーティファクトでカバーすると良いでしょう。
では話題になったスキル解説です。
■スキル名称
- 鬼斬撃
- 屠殺斬
- 先即制人(パッシブ)
どれもカッコいい名前ですね☺
中身はもちろん強力です。
詳しく内容をみていきます。
■スキル内容
①鬼斬撃
単体攻撃で2回攻撃し、与えたダメージの30%分体力を回復する。
それぞれ20%の確率で2ターンの間防御力を下げる。
スキルマで50%発動。
②屠殺斬
相手全体を攻撃し、相手を倒すと1ターンの間「我慢」効果を得る。
スキルマでスキル再使用時間3ターン。
③先即制人(パッシブ)
バトル開始時、自分の攻撃力の20%分防御力が上がる。
自分のターンで攻撃する時に自分の防御力に応じて追加ダメージを与える。
攻撃時にクリティカルが発生しない。
先にお伝えしましたが、鬼武者シリーズはパッシブにクリティカル攻撃が発生しない能力があります。
そして、火鬼のパッシブスキル。
攻撃力が上がると防御力も上がります。
そして防御力に応じての追加ダメージもあります。
これが効きます。
「追加ダメージ」なので、苦手な水属性にもガンガンダメージを与えられますよ☺
しかも、クリ率に振らなくて良い分ステータスは組みやすいですね☺
スキル1の防御デバフ2ターンと体力回復も優秀です。
大ダメージだけではなく、防御デバフと体力回復・・・
弱い訳がありません☺
「サマナーズウォー」ではスキル1に防御デバフがあるモンスターは使えます。
対戦で活躍できるモンスターですね☺
もちろんダンジョンでも使用できますよ。
スキル2の全体攻撃も火力が出るので使えます。
相手に防御デバフが入っている時に使用すると、ダメージにびっくりしますよ。
水属性でも20000以上を平気で出しますからね☺
改めて強いと実感します。
次の項目では火鬼におすすめのルーンとステータスを紹介します。
火鬼武者・火鬼のおすすめルーンとステータス

・画像は「暴走」「意志」
・攻撃速度 攻撃力% 攻撃力%
アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
「暴走」は外せません。
残りルーンセットは「意志」にすると生存率が上がります。
基礎体力が低いので、アーティファクトも体力+を2個付けたほうが良いでしょう。
防衛では体力が少ないので防御無視でワンパンされる事を意識しましょう。
蘇生できるモンスターと並べると面白いかもしれません。
クリティカルが関係ないので攻撃速度に全てを振り、残りを攻撃力で問題無しです。
先手で相手を壊滅させる戦い方でいきましょう。
赤星の上位陣では攻撃力、体力、防御力とバランスよく組まれている方が多いです。
もちろん攻撃速度も確保しながら・・・ルーンが比べ物になりません。
火鬼に暴走されると免疫の上からでも押しつぶされます。
スキル修正されての強さですから、以前が如何に壊れていたかわかりますね☺
パーティーはセアラと組ませている方が多いです。
こちらも組ませて使ってみましょう☺
火鬼武者・火鬼使用時の注意点
やはり耐久力の低さが気になります。
火鬼のスキルを見ると「火力が上がるから防御力に振れば良いかな?」と感じます。
しかし、大きくは上がりません。
それよりも長所の攻撃力を最大まで伸ばして、攻撃力の20%分防御力が上がる。
こちらを意識しましょう。
火鬼の魅力は圧倒的な火力です☺
先手で相手を壊滅させましょう。
火鬼にはそれが出来る力を持っていますから・・・
他にも・・・
クリティカル攻撃が出ないことを利用して、闇マーシャルキャット・ミホや光アークエンジェル・アルタミエルを倒すのにも連れていきたいですね☺
溶かすように蹴散らしてくれますよ。
火鬼武者・火鬼は修正後でも使えます
参考になりましたでしょうか?
火鬼武者。火鬼。
下方修正されても使える存在でした。
当時大騒ぎになった火鬼さん。
優先して育てるべきかは好みになるかと思いますが・・・
育成することをおすすめします☺
火力に酔いしれますからね・・・
最後に要点をまとめておきます。
- 耐久力は低い
- 攻撃力が異常なほど高い
- クリティカルが出ない事を活かす
以上が参考になれば嬉しいです。
サマナーズウォーは新モンスターが出ると「テストしたのか」問題がよくあります。
新しい能力を考えるのはとても大変な作業でしょう。
面白いゲームなので無理なく運営して頂けると嬉しいですね☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

