暴走で全てを覆された時の悔しさは忘れません。
こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
今回のモンスターは防御にて必ず見かけたことがある優等生。
火アヌビス・クムヌを紹介致します。
ギルバトや占領戦で大量配置されてます。
少し前にスキル修正が入りリーダースキルが若干弱くなりました。
ですがそれでもまだまだ強いです。
クムヌのステータスは意見が分かれます。
「クリダメ型にするか耐久型にするか、どっちの方が強いの?」
「おすすめのルーンは?」
クムヌを3体スキルマにした私がそんな疑問にお答えします。
おすすめの組み合わせパーティーも紹介していきます。
それではよろしくお願いします。
火アヌビス・クムヌはどんなモンスター?
※クムヌの基礎ステータスとスキルは大丈夫というかたは見出し2へどうぞ。
みんな大好きクムヌは火アヌビスの覚醒した姿です。
火力もあってスキルも優秀。
ほとんどの方が使われているのではないでしょうか?
「まだ育ててないよ」というかたは是非作りましょう。
ではステータスを紹介していきます。
レベル40(覚醒済)サポート型
- 体力 10710
- 攻撃力 615
- 防御力 648
- 攻撃速度 101
- 覚醒でスキル1強化
純粋な星4ですが基礎ステータスが高いですね。
次にスキルを紹介していきますが非常に優秀です。
詳しく見ていきましょう。
- 魂魄貫き
- 魂魄呑み
- 魂魄守り(パッシブ)
- リーダースキル有り
順番に解説していきます。
①魂魄貫き
単体を2回攻撃し、それぞれ30%の確率で体力回復阻害をつける。
自分の攻撃速度が速いほど与えるダメージが上昇する。
スキルマで50%発動。
②魂魄呑み
単体単発攻撃で自分の最大体力に比例するダメージを与え、その50%分を体力回復する。
相手対象の体力状況が悪いほどダメージがあがる。
スキルマで再使用時間2ターン。
③魂魄守り(パッシブ)
毎ターン体力比率が一番低い味方に2ターンの間、自分の体力の20%分のシールドを与える。
④リーダースキル
味方モンスターの攻撃速度が19%上がる。
まずリーダースキルが優秀です。
攻撃速度はサマナーズウォーでは最大級に重要です。
クムヌをリーダーに置くだけで味方全員の攻撃速度が19%上がります。
まずこれだけでも強いです。
もちろん優秀な理由はまだあります。
パッシブスキルが非常に頼もしいのです。
体力比率の低い味方モンスターにクムヌの体力20%分のシールドを張ります。
シールド容量が大きすぎて中々ダメージが通らない、何てことがよくあります。
しかも毎ターン新しいものにシールドを張り替えてきますので守りも優秀です。
スキル2の火力も素晴らしいです。
クムヌのステータスをクリダメ型にすると防御デバフ有りで24000程出せます。
事故らせるならクリダメ型ですね。
スキル1の回復阻害も地味に効いてくるのでスキルは無駄がないといえます。
次の項目ではクムヌにおすすめのルーンを紹介していきます。
火アヌビス・クムヌにおすすめのルーンとステータスは?

「暴走」「保護」
攻撃速度 体力% 体力%
アーティファクト 体力+ 体力+
↑はオーディンとセット用のクムヌです。
「知識」の為に攻撃速度と体力を意識しています。
クリダメ型でなくともスキル2の火力はそこそこ出ます。

「激怒」「刃」
体力% クリダメ% 体力%
アーティファクト 体力+ 体力+
クムヌ・ダリオン・二次覚醒エシールで並べています。
大好きな星4メンバーです。
攻めでも守りでも使えるおすすめパーティーですのでご参考に☺
クムヌのルーンは「暴走」。
そしてステータスは「クリダメ型」で組んだほうが事故率は高いです。
ですが「暴走」での「クリダメ型」はルーンの敷居がかなり高いです。
ご自身のルーンと相談し、攻撃速度と体力に振ってから次を考えましょう。
迅速で新しいシールドを回しまくるのも面白いです。
破壊でも迅速でも良いですね。
私はクムヌ3体の内、クリダメ型は1体のみで他はすべて速度と体力振りです。
火アヌビス・クムヌとよく並べられているモンスター
一例ですが紹介していきます。
前回紹介したオーディンのパーティーですね。強い。
- クムヌ
- 二次覚醒ヴィゴル
- スコグル
これが本当に多いです。
同じように攻めでも使えるほど優秀な組み合わせです。
このセットが占領戦では何か所にも配置されています・・・つらい。
ガレオンや爆弾パーティーを使って一気にいくのがおすすめです。
相手暴走からの事故は多いですが・・・それぐらい強力な組み合わせです。
フレンドにギルドバトルで面白い防衛パーティーがあります。
- クムヌ
- リテッシュ
- ラキュニ
ルーンが化け物すぎるのもありますが防御率は半端じゃないです。
私もリテッシュが欲しいです・・・
様々な組み合わせが出来るので是非ご参考ください。
火アヌビス・クムヌは攻めも守りも優秀なので育成しよう
参考になりましたでしょうか?
優秀なリーダースキルから攻守共に使える星4モンスター。
火アヌビス・クムヌの記事でした。
どんなモンスターとも並べやすいので複数持ちでも余ることは無いでしょう。
占領戦で大量に並んでいるのはやはり使えるということですね。
こちらも同じように並べてやりましょう☺
最後にクムヌの主要なまとめです。
- 耐久と攻撃速度を最優先にする
- クリダメ型の方が事故らせやすい
- 活躍場所は多く、複数育成する価値有り
「サマナーズウォー」はモンスターの組み合わせによって、様々な動きが出来るようになります。
ご自身の手持ちや周りの方の組み合わせを参考にして、自分だけのパーティーを作り上げましょう。
今回の記事はここで終了いたします。
最後までありがとうございました。

