こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は秘密ダンジョンに出現したら必ず取っておきたいモンスター。
光カウガール・ローレンの解説です。
秘密ダンジョンでは一番の人気ではないでしょうか?
活躍出来る場面が非常に多く、複数所持したいモンスターです。
この記事を読めばローレンについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめのルーン
- 対戦での対策
ローレンを知ること対戦での対策にも活かしましょう。
それではよろしくお願いいたします。
星3光カウガール・ローレンの基礎ステータスとスキル
※ローレンの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
人気者で有名なローレン。
光カウガールを覚醒するとローレンになります。
見た目が好きな方も多いようですね☺
入手方法は秘密ダンジョンのみとなっております。
もしどこかで見かけたら必ずゲットしておきましょう。
色んな場面で使えますからね。
ではステータスから紹介していきます。
レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 9225
- 攻撃力 681
- 防御力 516
- 攻撃速度 102
- 覚醒で効果的中25%アップ
基礎ステータスは残念ながら低いです。
星3なので仕方がないですね。
ですがスキルは強力です。
見ていきましょう。
- 十字砲火
- 銀弾丸
- 追跡者(パッシブ)
- リーダースキル有り
「ガンマン」のイメージがありますね。
ローレンは見た目とスキル名が非常に合っています。
次が詳しいスキル内容です。
①十字砲火
単体に3回攻撃し、それぞれ30%の確率で2ターンの間攻撃速度を下げる。
スキルマで発動50%。
②銀弾丸
単体を2回攻撃し、それぞれ60%の確率で強化効果を1つ解除し、2ターン回復阻害をつける。
スキルマで75%発動。
スキルマで再使用時間3ターン。
③追跡者(パッシブ)
攻撃ごとに相手の攻撃ゲージを20%ずつ下げ、75%の確率で1ターン相手の防御力を下げる。
④リーダースキル
味方モンスターの攻撃力が18%上がる。
パッシブスキルが強力です。
スキル3をご覧ください。
パッシブなので、ローレンの全ての攻撃に適用されます。
ローレンの攻撃は多段攻撃のみ。
ゲージ下げが高確率で決まります。
しかも防御デバフまでつけてきて攻撃速度も下がる。
更に、強化効果も解除してきます。
攻撃されると動けなくなるんです・・・
多段攻撃は追加ダメージ系アーティファクトと相性が良いですね。
ローレンはダンジョンやタワーでも活躍出来ます。
ボスの拘束も出来るので安全確保も可能。
レイドでのバレバレもこなすので3体いても良いぐらいです。
まさに大活躍のローレン。
次の項目でローレンにおすすめのルーンや場面ごと使用方法の紹介をしていきます。
場面ごとに違うローレンのステータスとルーン

画像は対戦用「暴走」「忍耐」
・攻撃速度 体力% 体力%
・アーティファクト 体力% 体力%
私のローレンはこんなものですが、活躍出来ています。
対戦では「暴走」か「迅速」で最速を目指しましょう。
相手の速度を上回れば一体を完全に拘束できます。
しかも防御デバフ付きです。
最速で動いて強化解除から防御まで下げて落とす。
ローレンにはそれが可能です。
もちろんその逆、やられるパターンもありえるということを忘れずに・・・
・・・
ダンジョンでは暴走か闘志で良いです。
安全に行くなら確実に「暴走」がおすすめです。
理由は【拘束出来るから】ですね☺
ローレンの攻撃順を気にしなければ、対戦用と使いまわすと良いでしょう。
育成の手間が省けますからね。
レイド用も考えると最低でも2体は欲しいので必ず確保しておきましょう。
次の項目では対戦相手にローレンがいた場合の動きを紹介します。
対戦相手にローレンがいたらどうすれば良いか
ローレンは光属性なので闇以外なら誰でも攻撃してきます。
先手を取られてアタッカーが攻撃されて落とされた・・・
そうならないように気を付けましょう。
■おすすめの戦い方
闇オオカミ人間・ジュルタンを連れていきます。
ジュルタンがデコイになっている間に倒してしまう作戦です。
相手のローレンが暴走して反射ダメージで勝手に落ちることもありますよ☺
よければお試しください。
速度に自身のある方は上を取って一気に押しつぶす方が安全です。
サマナーズウォーは攻撃速度が本当に大事ですからね☺
光カウガール・ローレンは必ず取りましょう
参考になりましたでしょうか?
色んな場面で活躍できるローレン。
秘密ダンジョンに出現したら最低でも2体分は確保しておきましょう。
きっとあなたの役にたってくれますよ☺
最後に要点をまとめておきます。
- 一体を完全に拘束できる
- 一体だが強化効果解除も出来る
- 対戦とダンジョン用に2体は確保
以上が参考になれば嬉しいです。
対戦・ダンジョン・レイドとやることが多い「サマナーズウォー」です。
ローレンが入れば楽になることが多いのでしっかり育ててくださいね☺
そしてあなた自身も無理せずに体調管理に気を付けてサマナをお楽しみください。
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

