モンスター PR

「サマナーズウォー」風ガーゴイル・マリート解説【カルカノ対策】

マリート
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)

暴走に困っていませんか?

私は暴走以外にも困っています。

今回はカルカノに対してとても有効なモンスターを紹介します。

風ガーゴイル・マリート。

以前、カルカノの記事でも少しだけ触れていますね☺

カルカノ
「サマナーズウォー」火スナイパーMk.Ⅰ・カルカノ【常に防御デバフ】常に防御デバフをばらまけるモンスターをご存じですか?この記事は「サマナーズウォー」火スナイパーMk.Ⅰ・カルカノについて解説しています。何故皆使用しているのか?デコイの取り方等も合わせて紹介。これだけは言えます。絶対に育成しましょう。...

カルカノ、本当に多いです。

占領戦だけではなく、ギルドバトルでも見かけるようになりました。

強力なモンスターということですね。

見た目もスキルもかっこいいイケメン系、言う事無しですね☺

そのカルカノに対して持って行きたいモンスターがマリートなのです。

カルカノ時代には是非育てておきたいモンスターとなります。

この記事を読めばマリートについて以下の事が分かります。

  • 基礎ステータスとスキル
  • おすすめルーン
  • 使用方法

マリートは必ず役に立つモンスターです。

しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします。

風ガーゴイル・マリートの基礎ステータスとスキル

※マリートの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。

マリートは風ガーゴイルの覚醒した姿です。

召喚書を使用したときに一瞬星5キタ!?と思う見た目ですね☺(私だけか)

そんなマリートはカルカノ対策にもってこいのスキルがあります。

まずはステータスからです。

■レベル40(覚醒済)防御系

  • 体力   9225
  • 攻撃力  527
  • 防御力  834
  • 攻撃速度  93
  • 覚醒でリーダースキル獲得

防御力だけが高いですね。

他のステータスは低いですが大丈夫です。

このままスキルを見ていきましょう。

■スキル名称

  1. ストーンクルー
  2. アースストライク
  3. 苦痛の石像(パッシブ)
  4. リーダースキル有り

マリートのスキル名も好きです。

よく考えつくなと感心します。

■スキル内容

①ストーンクルー

単体単発攻撃で、自分の防御力に応じたダメージを与え、30%の確率で1ターンスタンさせる。

さらに、自分の防御力を30%上げる。

この効果は最大5回まで重複出来る。

②アースストライク

防御力に応じたダメージを一度、相手全体に与え80%の確率で相手を挑発する。

その後、自分の次のターン開始まで石像になる

石像状態では動けないが、行動不能に対して免疫となり、受けるダメージが30%下がる。

自身の石像状態が解除された時、自分の体力を15%回復する。

スキルマで挑発100%発動。(補足、発動してから的中の計算となりますので確定挑発では無いです)

再使用時間3ターン。

③苦痛の石像(パッシブ)

石像状態で攻撃されると、攻撃相手に自分の防御力に応じたダメージを与える

攻撃を受けると自分のスキル再使用時間を短縮する。

まさにカルカノに持って行くべき存在。

スキル1は使用する度にマリート自信の防御力が30%ずつ上がります。

火力と耐久が同時に上がって、更にスタンまで取れる、いいですねかお

マリートのスキル2とスキル3の組み合わせが非常に強力です。

スキル2の全体ダメージと挑発でマリートに攻撃してもらう。

そして石像状態では、自分の防御力に応じたダメージを与える。

更に、再使用時間短縮もありますので、上手くいけばスキル2→全体挑発のループが可能です。

カルカノは火属性なので勝手に狙ってきますが、他のモンスターも巻き添えに出来るのが良いですね☺

デコイとして素晴らしい性能です。

見た目も個人的には好きです。

カルカノがイケメン系なら、マリートはゴリマッチョ系でしょうか。

次の項目ではおすすめのルーンとステータスを紹介していきます。

風ガーゴイル・マリートにおすすめのルーンとステータス

マリート ステータス

・画像は「意志」「破壊」「破壊」

・防御力% クリダメ% 防御力%

・アーティファクト 防御力+ 防御力+

「意志」は必ず付けましょう。

石像効果を満喫する為に、「暴走」ではないほうが良いです。

数値はオール防御%でまったく問題はありません。

ダメージ参考

  • 防御バフ無し
  • 防御デバフ無し
  • リーダースキル無し
  • アリーナ

上画像のステータスで、スキル1・スキル2のダメージは約8000。

スキル3の石像反射ダメージは約2500程です。

クリダメ型というのもありますが、スキル1・2の火力は結構あります。

そこから石像タイムですので、挑発ループに持ち込めば勝利は目前です。

石像を満喫する方はオール防御にしましょうね☺

相手の体力が勝手に減っていきますよ。

風ガーゴイル・マリートはカルカノ以外にもデコイとして優秀

参考になりましたでしょうか?

風ガーゴイル・マリート。

「気づいたら相手が倒れていた」

この快感を得れば、あなたもマリートのループにハマりますね☺

カルカノ対策の為に育てるのも良し。

デコイとして活躍させるのも良し。

様々な戦略が取れるのも、サマナーズウォーの面白みです。

対戦でのカルカノ率は本当に高いです。

少しでも相手の戦力を削れるパーティーを準備しましょう。

今回の記事が少しでもあなたの助けになれば幸いです。

最後までありがとうございました。

占領戦
「サマナーズウォー」星4以下。攻めと守りに使いやすいモンスター9選占領戦パーティーに困っていませんか?この記事は「サマナーズウォー」星4以下での厳選した9体のモンスターをまとめました。基準は攻めと守りに使いやすい事です。【こんな組み合わせもあるのか】戦いの幅を増やして10連勝を達成しましょう。...

カイロスダンジョン5種類攻略まとめ
「サマナーズウォー」カイロスダンジョン5種類攻略【安全性と周回速度】この記事は「サマナーズウォー」カイロスダンジョン攻略まとめです。巨人12階・ドラゴン12階・死ダン12階・鋼鉄10階・審判10階を実際に使用しているパーティーでの紹介。カイロス5種類のクリア動画も入っております。少しでも参考になれば幸いです。...
ABOUT ME
芋ヶ島
サマナーズウォー攻略ブログ運営者 所属ギルド ねりまる プレイ時間3000日突破。 ワリーナ金★★。 スペシャルリーグ金★。 アリーナ赤★。 今までの実経験情報を発信。 少しでも皆様のお役に立ちたいと記事を書いております。