こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
「サマナーズウォー」には大量のモンスターが存在しています。
使いにくいモンスター。
すっかり見なくなったモンスター。
覚醒後の名前が出てこないモンスターもいるでしょう。
今回はマニアックな1体を解説。
「特定の状況だけ火力が異常に凄い」。
あなたはそんなインパクト抜群のモンスターをご存じでしょうか?
火狩人・アカイシ。
火属性の純正星3モンスターですね☺
「異常な火力ってどういう意味?」
先にお伝えしておきます。
アカイシは全ての攻撃に防御無視が付いてきます。
確率の影響次第ですけどね☺
この記事を読めばアカイシについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 使用時の注意点
あなたがアカイシを使ったことがなければ、今回の記事で彼の虜になる可能性が出てきますよ☺
しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします。
火狩人・アカイシの基礎ステータスとスキル

※アカイシの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
熊?の毛皮を被った猟師さんにしか見えませんね☺
しかも弓です。
アカイシは火狩人の覚醒した姿です。
その能力から「一人レイド要因」として使われる方もいるほどでした。
「それほどの能力があるのか?」
一緒に見て行きましょう☺
■レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 8565
- 攻撃力 725
- 防御力 516
- 攻撃速度 100
- 覚醒でリーダースキル獲得
星3なので仕方ありませんが、お世辞にもステータスは高いと言えません。
ですが、これでも「ありえない」ぐらいのダメージを出すことが出来ます。
次にスキルです。
■スキル名称
- 胴狙い
- 急所狙い
- 鷹の目(パッシブ)
- リーダースキル有り
シンプルなスキル名です。
能力も分かりやすく強力です。
■スキル内容
①胴狙い
単体単発攻撃。
ダメージ軽減系の強化効果を全て無視する攻撃を行う。
②急所狙い
単体単発攻撃。
2ターンの間体力回復を邪魔する。
攻撃した対象が自分より最大体力が高い場合、2ターンの間「烙印」状態にする。
スキルマで再使用時間2ターン。
③鷹の目(パッシブ)
攻撃する度に20%の確率で防御力を無視するダメージを与える。
相手にかかっている弱化効果1つにつき確率が15%ずつ上昇。
最大50%まで上昇する。
④リーダースキル
ダンジョンで味方モンスターの効果的中が26%上がる。
スキル3にアカイシの全ての魅力が詰まっています。
20%の確率ですが、防御無視攻撃が出るようになります。
どのような状況からでもです。
これが「異常な火力」の理由ですね☺
防御無視発動確率は相手の弱化効果1つにつき15%ずつ上がります。
発動したときに耐えられるモンスターは少ないでしょう。
一撃で相手を倒せるのは快感です。
ぜひお試し下さい☺
スキル1にダメージ軽減強化効果無視があるのも大きいです。
無敵を張っていようが関係なく貫けますからね☺
アカイシの事好きになりましたか?
次の項目ではアカイシにおすすめのルーンを紹介していきます。
火狩人・アカイシにおすすめのルーン

・画像は「暴走」「意志」
・攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
「暴走」「意志」がおすすめです。
防御無視ダメージが大きすぎるからです。
上記画像のステータスでも攻撃バフが付いていれば、スキル1で約50000。
スキル2では70000程与えます。
威力おかしいですよね☺
もしも、「暴走」して防御無視も連発したらどうなるか・・・
相手は壊滅しているでしょう。
「激怒」や「猛攻」ではオーバーキルになるので勿体ないということです。
ステータスは火力に全てを振りましょう。
攻撃速度も意識。
アカイシの耐久力は無視して下さい。
一撃に全てを賭ける・・・
いや・・・
この矢に全てを賭ける・・・
(あんまり変わらない)
そんな戦い方を目指すと良いですね☺
次の項目ではアカイシ使用時の注意点を紹介します。
火狩人・アカイシ使用時の注意点

対戦では攻めでのみ使用しましょう。
そしてデコイ必須です。
アタッカーとしてアカイシが1人いれば十分です。
全体攻撃にさえ気を付ければ負ける事は無いでしょう。
確実に相手をワンパンしていきます。
アカイシにはそれが可能です。
「防御無視が中々発動しない・・・」
そんなもどかしい時もあります。
しかし・・・
無制限で出せる防御無視攻撃は、一度でも発動すれば相手をほぼ消せます。
「暴走」で手数を増やしたいですね☺
決まった時はあなたも自然に「笑み」が出てきますよ。
火狩人・アカイシは確率次第で超火力を出せる

参考になりましたでしょうか?
火狩人・アカイシ。
一撃の火力が「異常に高い」モンスターでした。
確率頼り、全体攻撃がいない等、アカイシを使用するには条件が絡んできます。
ピンポイントで使える時は積極的に出して行きましょう。
新たな可能性や楽しさに出会えますよ☺
最後に要点をまとめておきます。
- 耐久力はとても低い
- 全体攻撃に気を付ける
- デコイ必須
- 防御無視は確率頼り
- 決まった時はほぼワンパン
以上が参考になれば嬉しいです。
星3モンスターの中には「尖った」能力を持つ物もいます。
少しでも戦略の幅が広がると対戦で有利に立てますね☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

