こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)
「純正星5モンスターが欲しい」
そんな事、考えたことはありませんか?
私は常に考えいるので、召喚書が貯まりません。
今回解説するモンスターは、サマナーズウォーの召喚士様なら必ず欲しいと思ったことがあるモンスターです。
水砂神后・バステト。
複数体いても嬉しいモンスターですね。
手に入れたら最優先で育てたいです。
使用している方は非常に多く、ルーンのスタイルも様々です。
この記事ではバステトにおすすめのルーンやステータス、組み合わせたいモンスターとバステトの注意点も紹介していきます。
少しでも参考になれば幸いです。
それではよろしくお願いいたします。
水砂神后・バステトの基礎ステータスとスキル
※バステトの素ステータスとスキルを知っている方は見出し2へどうぞ。
覚醒前の名前は砂神后。
「すながみのきさき」と読みます。
バステトは水砂神后の覚醒した姿です。
強いです。
手に入れたらすぐに育成したいものです。
強さの秘訣を見ていきたいと思います。
まずはステータスからです。
■レベル40(覚醒済)サポート系
- 体力 11850
- 攻撃力 637
- 防御力 714
- 攻撃速度 99
- 覚醒で効果抵抗25%アップ
体力と防御力が高いです。
攻撃速度は遅いですが、そうでないとバステトの強さが更に増してしまいます。
攻撃速度をカバー出来れば最高のモンスターです。
■スキル名称
- 誘惑の手招き
- 美しき呪い
- オアシスの祝福
- リーダースキル有り
名前がバステトだけに、砂漠や妖艶さをイメージさせるスキル名です。
■スキル内容
①誘惑の手招き
単体単発攻撃。
50%の確率で、2ターンの間攻撃力を下げる。
スキルマで80%発動。
②美しき呪い
相手全体を3回攻撃し、それぞれ50%の確率で防御デバフ、ミス発生率増加、体力回復阻害の効果を2ターンの間与える。
スキルマで75%発動。
再使用時間4ターン。
③オアシスの祝福
味方全体の攻撃ゲージを25%ずつ上昇させ、3ターンの間攻撃バフとシールドを付与する。
シールドの容量は、バステト自身のレベルに比例する。
スキルマで再使用時間4ターン。
全てのスキルが使えます。
スキル1の攻撃デバフは効きます。
デオマルスやペルナ、火鬼など高火力モンスターに付けておくと安心です。
発動率も高いのが嬉しいですね。
味方にいればですが・・・
スキル2のデバフばらまきも強力です。
全体に3回も判定のある攻撃を仕掛け、しかも防御デバフも入っているのでそこから押しつぶす事が可能です。
もちろん逆もあります・・・
そしてスキル3です。
全体の攻撃ゲージを25%も上昇させるだけでなく、攻撃バフと、レベル比例のシールドを3ターンも付与させます。
最速で動いて使用すれば、相手にターンを回す前に壊滅に追い込めるでしょう。
私は逆のパターンをよくされます。
スキルをみて、バステトがどんなに強力なモンスターか分かると思います。
そんなバステトにおすすめのルーンとステータスを次の項目から紹介していきます。
水砂神后・バステトにおすすめのルーンとステータス

・画像は「暴走」「意志」
・攻撃速度 体力% 防御力%
・アーティファクト 体力+ 体力+
最速を目指したいです。
「暴走」か「迅速」に「意思」をセット。
「絶望」で組まれている方もおられます。
レオ対策に残りを「意志」ではなく、「果報」でも面白いです。
「免疫ついてない!ラッキー!」
と、レオでバステトを攻撃して「果報」による攻撃ゲージ上げが発動。
そこからバステトにスキル3を使われて総攻撃を食らい、気が付いたら壊滅・・・
実際に何度も体験しています。
ステータスも攻撃速度を一番に意識。
そこから耐久型に振るのが一般的です。
上位の方々では「クリダメ型」にする方もおられます。
そんな強さに追い付きたいですね☺
水砂神后・バステト使用時の注意点
素の速度が遅いので、防衛に並べるときはルシェンに気を付けましょう。
ですが、そこも注意点でもあります。
私はよくルシェンを使用してすぐに終わらせようとしますが、相手の方が速くて返り討ちに合うことがほとんどです。
バステトの速度+200以上で組まれている方も沢山おられます。
挑むときは気を付けましょう。
バステトは防衛に並べていても、必ずスキル3から使用する訳ではありません。
ご自身のバステト防衛に過度の期待は禁物ですが、バステトがいることで救われることはよくあります。
攻めも守りもお互い様ですね☺
次にバステトと一緒に並べたいモンスターを紹介します。
水砂神后・バステトと一緒に並べたいモンスター
どのモンスターと並べても活躍出来ますが、絞りますね。
- ライカ
- オーディン
こちらの2体を特におすすめします。
ライカは自分のパッシブスキルとバステトのシールドの相性が良いです。
バステトで攻撃バフも付けながら、相手全体に防御デバフをバラまく。
そこにライカの正義をぶち込めると耐えられるモンスターはほぼいないでしょう。

オーディンとの相性も抜群です。
バステトのスキル3を使用するだけで、オーディンの知識は2つも上がります。
更に、オーディン自身に意志をつけるとすぐに知識は3。
残り1枠に保護を付けたクムヌを置くと、それだけで開幕知識5に出来ます。
クムヌのリーダースキルはギルドバトルで味方の攻撃速度が19%上がるので、相性はばっちりです。
一度お試しください。


他にもセアラやヴィゴル、ラオークとも合わせたりと可能性は無限大です。
あなただけのパーティーを作りましょう☺
水砂神后・バステトは誰とでも相性が良いので育成は最優先
参考になりましたでしょうか?
水砂神后・バステト。
攻めでも守りでも使うことが出来、組み合わせるモンスターも多彩です。
手に入れたら最高のルーンを装着したいですね。
バステトは相手側もこちら側も、動きが同じ内容で当てはまるので注意しましょう。
- お互いの攻撃速度に注意。
- 速度+200はあると思うべき。
- 上位陣にはクリダメ型もいる。
上記を意識しながらバステトと遊んでみましょうね☺
今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。

