こんにちは。
「使いどころは存在するのか?」
そう感じさせてくれるモンスターって存在してますよね☺
- ミノタウロス
- サラマンダー
- 突撃サメ
今回はまさに「使いどころが分からない」モンスターの解説です。
風エスプレッソ味クッキー。
風属性の純正星4モンスターです。
「いやいや、純正星4ですよ?本当に使えないの?」
そんな疑問もわいてきますが・・・
実際にアリーナの攻めで使用しましたが全く力になりませんでした。
かといって・・・
防衛にも置くのは難しい。
ダンジョンも当てはまる所が無い。
でも・・・
見た目は好き☺
今回はそんな風エスプレッソ味クッキーについて解説していきます。
この記事で育成するかの判断材料にしていただけると幸いです。
それでは参りましょう。
風エスプレッソ味クッキーの基礎

- 概要
- 基礎ステータス
- スキル内容
- 実際のスキル使用感
概要
エスプレッソ味クッキー達はクッキーランキングダムのコラボモンスターですね☺
風エスプレッソ味クッキー。
見た目は本当に好きです。
でも・・・
今回は使えるかどうか。
冒頭でもお伝えしました通り、風エスプレッソ味クッキーは使用する場所が見つかりませんでした。
それは、やはりスキル内容によるものですね☺
しかも風属性。
風属性は火力を出しやすいモンスターばかりです。
その中に風エスプレッソ味クッキーが入るわけですが・・・
他の風属性達と比べると「使う意味ある?」と素直に感じてしまいます。
そんな風エスプレッソ味クッキー。
基礎ステータスからみていきましょう。
基礎ステータス
レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 9060
- 攻撃力 801
- 防御力 571
- 攻撃速度 99
攻撃力が異様に高いです。
なのでルーンで火力を伸ばして大ダメージを狙いたいところですが・・・
現実は甘くありません。
かなりと言えるほど厳しいです。
スキル内容
①コーヒー豆バースト
単体単発攻撃。
30%の確率で2ターンの間、強化効果を受けられない状態にする。
スキルマで50%発動。
②グライディング
相手全体を4回攻撃する。
最初の3回は相手の攻撃ゲージを20%ずつ下げ、最後の1回は30%の確率で1ターンの間スタンさせる。
攻撃ゲージが0になった場合は抵抗を無視して必ずスタンさせる。
スキルマで再使用時間3ターン。
③カフェイン(パッシブ)
睡眠に免疫となり、風エスプレッソ味クッキーにターンがまわる度に
- 攻撃力強化
- 防御力強化
- 攻撃速度強化
上記のうちどれか1つを2ターンの間獲得する。
実際のスキル使用感
どれもが厳しいです。
スキル2の全体ゲージ下げとスタン効果ですが、内容だけみると使えそうです。
「しかも基礎攻撃力が高い」
なので実際にアリーナのライバル相手に使用してみました。

スキル2を使用。
攻撃力1618。クリダメ158%。
攻撃強化有りで1発2000程を4回与えました。
ステータスの低いライバルに対してこのダメージです。
全く与えていません。
もちろん耐えられました。
しかし「ゲージ下げとスタンも入っているのでダメージだけを考えるのは・・・」
とも思いましたが、現実を考えるとやはり扱いは厳しいです。
スキル3のパッシブ内容がもっと弱化効果をつけられる内容だったら良かったのですが、これは仕方ありません。
扱うなら火力に寄せずに耐久サポート役が良いでしょう。
扱うならばですよ☺
次の項目では風エスプレッソ味クッキーにおすすめのルーンを紹介します。
風エスプレッソ味クッキーにおすすめのルーン

・画像は「暴走」「破壊」
・攻撃速度 クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 体力+ 防御力+
「暴走」「意志」がおすすめです。
ステータスは攻撃速度を上げながら耐久を意識。
サポート役として動きましょう。
基礎体力と攻撃速度が低いので、頑張らないといけません。
私は「破壊」にして攻める実戦仕様にしましたが、断念しました。
それは与えられるダメージをみたら分かりますね☺
火力寄せでも相手を倒せません。
それなら風ジョーカー・ルシェンを使用した方が、与えられるダメージも倒せる速さも全てが段違いでしょう。
同じ風属性なのでどうしても比べてしまいます。
なのでサポート役として動く方が良いです。
・・・
もし扱うならばですが・・・
次の項目では風エスプレッソ味クッキー使用時の注意点を紹介します。
風エスプレッソ味クッキー使用時の注意点

「今は無理して使わない方がいい」
正直な所、今は活躍できる場所が見当たりません。
唯一役立つ場所と言えばスキル上げぐらいでしょうか?
問題は
- 攻撃系だけどスキルの火力は低い
- 耐久面も速度も基礎が低い
- 同じ風属性には高火力が多い
これが風エスプレッソ味クッキーの課題です。
攻撃に寄せてもダメージは出せず。
耐久に寄せても基礎が低く上げにくい。
そもそも風属性には高火力モンスターが大量にいる。
難しい課題ですね☺
なので・・・
スキル上げ用。
もしくは倉庫番が良いです。
でもその時、風エスプレッソ味クッキーを必ず1体は残しておいて下さい。
この記事を書いているのは2022.09.07。
これからスキル修正がくる可能性はありますからね☺
なので、その時に「全部餌にしてしまった!」とならないように、倉庫を守ってもらいましょう。
いつになるかは分かりませんが・・・
大変身を遂げると信じて。
風エスプレッソ味クッキーのワールドギルドバトル動画
火力寄せでの力です☺
風エスプレッソ味クッキーは1体残してスキル上げに使おう

風エスプレッソ味クッキーでした。
現状、活躍する場はスキル上げぐらいしか見つかりませんでした。
なので今は倉庫を守ってくれています。
見た目は好きなので、ここからの大復活を遂げてほしいと個人的に思っているのですが・・・
ここはコーヒーでも飲みながら待つしかありませんね☺
クッキーをあてにゆっくりしましょう。
最後に要点をまとめておきます。
- スキルの火力は低い
- 基礎耐久と速度も低い
- 全体ゲージ下げとスタンは取れる
- 見た目が良い
以上が参考になれば嬉しいです。
「サマナーズウォー」には大量のモンスターが溢れています。
そして、役割も存在。
モンスターの純正ランクが低くても、刺さる場所では刺さります。
しかし、どうしても扱う場所が難しいモンスターも存在。
全てを餌にしたくなりますが・・・
そんなモンスターでも1体は確保しておきましょう。
「サマナーズウォー」にはスキル修正がありますからね☺
そこから大変身を遂げることもありえます。
それまでは祈りながら倉庫を守ってもらいましょう。
いつか来る日を夢見ながら。
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。
