こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
2021.12.10。
ヒーローダンジョンに星4闇属性モンスターがきました。
闇ドリアード・ヒアネス。
見た目が可愛らしいモンスターです。
「ヒーローダンジョンに来たモンスターだが使用感はどうなのか」
先にお伝えしておきます。
ルーンが弱いと実戦は厳しい。
実際に対戦で使用した感想です。
しっかり理由も書いていきます。
この記事を読めばヒアネスについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 使用時の注意点
ヒアネスを育成するかはあなた次第☺
どちらにしろヒーローダンジョンはクリアしておきましょう。
それではよろしくお願いいたします。
闇ドリアード・ヒアネスの基礎ステータスとスキル

※ヒアネスの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
闇ドリアード・ヒアネス。
ドリアードシリーズは見た目の可愛らしさが好きな方も多いのではないでしょうか?
特に闇属性は紫色の花の様で、個人的には一押しです。(見た目の話)
「ヒーローダンジョンに来るモンスターは微妙なのが多い」
誰でも手に入れられるのでこれは仕方がありませんね☺
冒頭でお伝えした通り、ヒアネスはルーンが弱いと使えません。
「ある程度スキルで何とかなる」
そんなモンスターではないということを頭に入れて、内容をみていきましょう。
まずはステータスからです。
■レベル40(覚醒済)サポート系
- 体力 11040
- 攻撃力 604
- 防御力 637
- 攻撃速度 104
- 覚醒でリーダースキル獲得
基礎ステータスはバランスが良いです。
耐久力もあるので安心です。
■スキル名称
- 開花の魔法
- 土中フレンズ
- マンドレイク
- リーダースキル有り
やはり見た目と同様「植物」をイメージする名前ですね☺
ヒアネスで注目すべきはスキル3とリーダースキルです。
■スキル内容
①開花の魔法
単体単発攻撃。
50%の確率で攻撃ゲージを15%奪う。
②土中フレンズ
相手全体を1度攻撃する。
それぞれ50%の確率で2ターンの間攻撃速度を減少させ、攻撃ゲージを50%減少させる。
スキルマで75%発動。
スキル再使用時間3ターン。
③マンドレイク
相手全体を1度攻撃する。
かかっている弱化効果の持続時間を1ターン延ばし、強化効果の持続時間は2ターン短縮する。
スキルマで再使用時間4ターン。
④リーダースキル
ギルドコンテンツで味方モンスターの攻撃速度が24%上がる。
スキル3に注目です。
強化効果を2ターン短縮とあります。
これは「強化効果が残り2ターンの場合なら無くす」事が出来ます。
開幕に放てば相手の「意志」についた免疫を消せるという訳です。
リーダースキルも攻撃速度24%増加なので、最速で動いて使いたいですね☺
これ以上は特に目立った動きは出来ませんでした。
ルーンが弱いと実戦は厳しい理由が段々と沸いてきましたね☺
次の項目ではヒアネスにおすすめのルーンを紹介していきます。
闇ドリアード・ヒアネスにおすすめのルーン

・画像は「迅速」「決意」
・攻撃速度 体力% 体力%
・アーティファクト 体力+ 体力+
「絶望」「意志」。
「暴走」「意志」がおすすめです。
攻撃速度を最優先に意識。
そこから耐久に振りましょう。
対戦では開幕でスキル3を狙って、免疫を外していきたいです。
全体攻撃を2種類持っているので「絶望」でスタンも狙いたいですね☺
「暴走」なら開幕にスキル3で免疫を無くし、スキル2へ繋げる事が出来れば味方全員が先に攻撃出来るでしょう。
「誰よりも速く動く」
これを意識したいですね☺
リーダースキルが速度リーダーなのは本当にありがたいです。
次の項目ではヒアネス使用時の注意点を紹介していきます。
闇ドリアード・ヒアネス使用時の注意点

スキル3を放った後はすることが特にありません。
ヒアネスは闇属性です。
開幕の剥がし役として考えれば属性の不利が無くなるので使えるでしょう。
しかし・・・
その後はどうしましょう?
スキル2へ繋がれば相手全体の攻撃ゲージを「下げられるかも」しれません。
「もしも下がらなかったら?」
「暴走しなかったら?」
他の仲間にターンを繋げる事はとても難しくなります。
そもそも速度で相手の上を取らなければ厳しいのが辛いですね☺
素直に火ピエレット・クララを使う方が安全かと感じます。
スタンも取れますので・・・
でもヒアネスは見た目が良いので許されるでしょう☺
基礎ステータスの高さから、火力に振って最速で免疫を無くす戦い方が出来れば動きは変わるかもしれません。
そんなルーンがあればですがね・・・
闇ドリアード・ヒアネスを使うには神ルーンが必要

参考になりましたでしょうか?
闇ドリアード・ヒアネス。
ルーンは難しいですが、見た目が最高のモンスターでした。
「最速で免疫を無くす役目」として使うのも良いですが、素直に他属性のドリアードのスキル上げに使用しても良いかもしれませんね☺
最後に要点をまとめておきます。
- スキル3の後は特にすることが無い
- 開幕でスキル3を使えば免疫を無くせる
- リーダースキルはとても優秀
- 可愛らしい見た目
以上が参考になれば嬉しいです。
ヒーローダンジョンに来るモンスターは誰でも必ず入手できます。
使えないとしても「スキル上げ用」や「スキル修正待ち」として大事にしましょう。
地味ですが、クリア時にクリスタルをもらえるのが嬉しいです☺
コツコツいきましょう。
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

