ワリーナ終了までもう少しです。
こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)
今回の記事は、対戦と死のダンジョンで活躍してくれる顔色が気になるモンスター紹介です。
星4モンスター・闇エルフレンジャー・イシリエン。
闇なので手に入りにくいです。
「じゃあ何で紹介するの?」
しっかりとした理由があります。
それは対戦で使用すると、格上相手にも勝つ可能性が生まれるからです。
この記事を読めばイシリエンにおすすめのルーンやステータス。
対戦での組み合わせや、ダンジョンでの活躍場所も知ることが出来ます。
既に使用している方。
これから手に入れる方。
少しでも参考になれば幸いです。
それではよろしくお願いいたします。
闇エルフレンジャー・イシリエンの素ステータスとスキル
※イシリエンの素ステータスとスキルは大丈夫だよという方は見出し2へどうぞ。
イシリエンとは何者なのか。
闇エルフレンジャーを覚醒させるとイシリエンとなります。
エルフレンジャーシリーズで唯一の星4モンスターです。
あまり知名度が無いですが、格上と戦いやすいスキルを持っています。
まずはステータスからです。
レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 8895
- 攻撃力 790
- 防御力 593
- 攻撃速度 101
- 覚醒でスキル1強化
体力がとても低いですが、それ以外は満足な数値です。
イシリエンは攻撃されないことが重要となります。
ではスキルを見ていきます。
- 仕込み矢綴り
- 乱れ撃ち
- 支援射撃(パッシブ)
- リーダースキル有り
スキル1の読み方は綴り(つづり)です。
このモンスターを見ると2001年に放映された指輪の映画に出てくる俳優を思い出します。
当時は全シリーズ観ると張り切っていましたが、初代しか観ませんでした。
話がそれたので戻します。
次にスキル内容です。
①仕込み矢綴り
単体を2回攻撃し、クリティカル発生率によって1階の追撃を加える。
この攻撃はそれぞれ30%の確率で2ターンの間、対象の攻撃速度を下げる。
スキルマで65%発動。
②乱れ撃ち
ランダムな複数の相手を4回攻撃する。
それぞれ75%の確率で2ターンの間持続ダメージを付与する。
持続ダメージ効果がかかっている相手を攻撃する度に「乱れ撃ち」スキルの再使用時間を1ターン短縮する。
スキルマで100%発動。
再使用時間3ターン。
③支援射撃(パッシブ)
他の味方が攻撃された場合、自分の攻撃力に応じてダメージが上がる支援射撃で相手を3回攻撃する、1ターンの間持続ダメージを付与する。
④リーダースキル
味方モンスターの攻撃力が20%上がる。
「何故格上を倒せるようになるのか」
それはイシリエンの持続ダメージの付与が関係しています。
スキル3のパッシブスキルですが、味方が攻撃されるたびに、支援攻撃をします。
もし対戦時にデコイを取っていたら、デコイモンスターが攻撃されるたびに支援攻撃を行います。
気づけば相手は持続だらけになっているという訳です。
立派な戦略ですね☺
※注意点
イシリエンのスキル3支援射撃は味方が攻撃された場合のみ行います。
イシリエンは攻撃されても何もしないので、デコイは必須です。
気を付けましょう。
次はイシリエンにおすすめのルーンとステータスを紹介していきます。
闇エルフレンジャー・イシリエンにおすすめのルーンとステータス

絶望 意志 体力% 攻撃力% 体力%
「絶望」もしくは「暴走」が良いです。
対戦で使用する方は必ず意志は装着して欲しいです。
イシリエンのスキル3は、本人がスタンしていると発動しません。
「開幕にスタン」
これは避けたいですね。
耐久も低いので、火力よりも体力や防御力にステータスを振りましょう。
余裕があれば攻撃速度も意識。
アーティファクトには体力+を2つ付けたいです。
「すぐにやられないようにする」
こちらを心がけましょう。
次にイシリエンが活躍出来るダンジョンを紹介していきます。
闇エルフレンジャー・イシリエンが活躍出来るダンジョン
ずばり「死のダンジョン」です。
12階を無事故で回ることも可能です。
イシリエンのスキル動作がどうしてもクリアタイムを遅くしてしまいますが、安定クリアが可能となります。
参考までに、1週の平均クリアタイムは1分20秒程です。
次の項目にある動画の最後に、死のダンジョン12階クリアも入っているのでご参考ください。
闇エルフレンジャー・イシリエンと並べたいモンスター
対戦攻めでのイシリエンおすすめパーティーは2つあります。
- スレイン
- イシリエン
- サス
圧倒的な持続量で相手を溶かすことが可能ですが、デコイを取りにくいので安全ではありません。
- オフィーリア
- イシリエン
- サス
オフィーリアが脅威で守ってくれます。
全体にシールドも張れるので、安全に相手を溶かすことが可能です。
上記の2パーティー共に注意点有り。
全体攻撃と免疫に気を付けましょう。
イシリエンは耐久が低いので、全体攻撃が飛んできてやられる・・・そんなことがあります。
私はサバナによくやられているので間違いないです。
免疫は持続が付かなくなるのでイシリエンを入れている旨味が消えます。
少しぐらいの解除であれば押し切れるので使っていきましょう。
実際の動きです。
※動画最後に死のダンジョン12階有り。
少しでも参考になれば幸いです。
闇エルフレンジャー・イシリエンの持続は夢中になる
いかがでしたでしょうか?
闇エルフレンジャー・イシリエン。
星4なので手に入りにくいモンスターですが、とても魅力に溢れていました。
圧倒的な持続で相手を溶かしていきましょうね☺
注意すべき点は、
- 耐久が低い
- 自分ではなく、仲間が攻撃を受けると支援射撃
以上を意識しましょう。
サマナーズウォーにはまだまだ魅力あふれるモンスターがいます。
これからも少しずつ紹介していきますのでよろしくお願いいたします。
皆様のサマナライフが快適でありますように・・・
最後までお読みいただきありがとうございました。

