こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
育成は順調ですか?
中には「始めたばかりで誰を育成すればよいか分からない・・・」
なんて事もあります☺
今回の記事では、誰でも簡単に育成することが可能で全スキルが使いやすいモンスターの解説です。
火ハルピュイア・カリン。
火属性の純正星2モンスターです。
「星2モンスターだけど使えるのか?」
先にお伝えしておきます。
ステータスの低さはあるが、全てのスキルがとても使いやすい。
基礎能力は星2モンスターですからね☺
この記事を読めばカリンについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 使用時の注意点
カリンは始めた頃から育成しやすく、対戦やダンジョンで使えるモンスターです。
しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします
火ハルピュイア・カリンの基礎ステータスとスキル

※カリンの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
カリンは火ハルピュイアの覚醒した姿。
レイドや火熊猫武士調合の為に育成された方も多いでしょう☺
冒頭でもお伝えしました通り、カリンは育成がしやすいです。
未知の召喚書やショップからでも入手出来るので、スキル上げも簡単ですね☺
始めたばかりの召喚士様にも助けになる存在でしょう。
そして・・・
カリンのスキルは全てが使えます。
星2モンスターなので、ステータスは頑張らないといけませんが・・・
それでも優秀ですね☺
育成する価値は十分にあります。
それでは一緒にカリンの基礎ステータスから見ていきましょう。
■レベル40(覚醒済)サポート系
- 体力 10875
- 攻撃力 461
- 防御力 461
- 攻撃速度 106
- 覚醒でスキル3獲得
基礎体力も高く、攻撃速度も決して低くありません。
防御力に難がありますが、サポート系星2モンスターなので攻撃部分を耐久面に回せますね☺
■スキル名称
- 連続キック
- 死のダーツ
- 炎のダンス
このスキル達は全て使えます。
優秀なサポーターです☺
■スキル内容
①連続キック
単体を2回攻撃する。
それぞれ50%の確率で、2ターンの間攻撃力を下げる。
スキルマで70%発動。
②死のダーツ
単体を3回攻撃する。
攻撃対象に2ターンの回復阻害を付ける。
スキルマで再使用時間3ターン。
③炎のダンス
味方全体の体力を25%回復させ、3ターンの間攻撃力強化を与える。
スキルマで再使用時間3ターン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全てのスキルが使えます。
スキル1ですが、対象に2ターンの間攻撃力弱化を与えます。
攻撃力弱化は攻撃力が50%も下がりますので、被ダメージは大きく防げます。
これを2回攻撃。
そして、スキル2では回復阻害を2ターンの間付与。
これは3回攻撃を行います。
最後にスキル3。
味方全体の体力を回復させるだけではなく、攻撃力強化を3ターンも継続。
スキル再使用時間も3ターンです。
カリンが味方よりも速く動ければ、攻撃力強化を途切れることなく戦えますね☺
攻撃は多段攻撃で、回復や攻撃強化も使いやすい。
対戦だけではなく、ダンジョンでも使いやすいのが分かります。
特に死のダンジョンでは役立つでしょう。
リッチキングのベールも剥がしやすく、回復阻害まで入れますからね☺
スキル内容だけ見れば、カリンの使いやすさが分かります。
当然星2モンスターなので、ステータスが課題となりますが・・・
育成の簡単さを考えると使いやすいのは変わりありませんね☺
カリンは良いですよ。
始めたばかりでは必ず助けになります。
次の項目ではカリンにおすすめのルーンを紹介します。
火ハルピュイア・カリンにおすすめのルーン

・画像は「反撃」「反撃」「意志」
・攻撃速度 体力% 体力%
・アーティファクト 防御力+ 防御力+
使う場面にもよりますが・・・
「暴走」「意志」。
「暴走」「反撃」。
「反撃」「反撃」「意志」。
上記がおすすめです。
対戦で使用しないならば、オール「反撃」でも良いですね☺
ステータスは攻撃速度と耐久を意識。
相手の攻撃をしっかり耐えましょう。
カリンは基礎防御力が低いです。
アーティファクトも利用して、しっかり戦場に残れるように工夫したいですね☺
スキルは本当に使えますから。
死のダンジョンも簡単になります。
次の項目ではカリン使用時の注意点を紹介します。
火ハルピュイア・カリン使用時の注意点

「どこまでいっても耐久面が低い」
これは仕方のないことです。
耐久力は低いです。
星2モンスターですからね・・・
ある程度の強さまで育てば対戦ではすぐに倒されるかもしれません。
しかし・・・
カリンは
- すぐ手に入る
- 育成も簡単
- 全スキルが使える
これだけ要素が揃っていれば、これ以上の贅沢は言えないでしょう。
もし、カリンが物足りないと感じたあなたはそれだけ強くなっているという事です。
「始めた頃に頼れるモンスター」
カリンはそんな存在です。
次は倉庫を守ってもらいましょう。
二次覚醒が来ることを祈って☺
火ハルピュイア・カリンは初心者におすすめ

参考になりましたでしょうか?
火ハルピュイア・カリン。
育成もしやすく、スキルも使える星2モンスターでしたね☺
「サマナーズウォー」を始めたばかりでは、どのモンスターを育成すれば良いのか迷います。
「モンスターの種類が多くて悩む・・・」
そんな時は、カリンを育成候補にいれましょう。
スキル上げもお手軽で、全体回復も攻撃強化もしてくれる。
更に、ダンジョンにも連れて行けるので、育成しても必ず後悔しないでしょう。
そして・・・
あなたが強くなった時には、カリンに感謝を込めて倉庫に送り出しましょう。
また使う日が来るかもしれません。
いつか☺
最後に要点をまとめておきます。
- 基礎防御力が低い
- 入手・育成・スキル上げが簡単でダンジョンでも使える
- スキルも攻撃弱化・強化・全体回復と全て使える
以上が参考になれば嬉しいです。
「サマナーズウォー」のルーンは全て基礎ステータスに対して能力が上がります。
「純正星4や星5じゃないと、基礎の数値そのものが低い」
それも事実です。
ですが・・・
スキルの内容や、育成のお手軽さ。
組み合わせを考えた時に、星2モンスターでも活躍出来る時はあります。
「どこで使うのが適しているか」
これを意識して、モンスターを扱っていきたいです。
もちろんお気に入りのモンスターはどこでも使いましょうね☺
周りに迷惑さえ掛けないのであれば、好きな事は積極的に行いたいです。
楽しんでいきましょう。
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

