こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
占領戦はプレイしていますか?
「手持ちが足りない」
「どれを育成すればよいか迷う」
必ず直面する問題ですね☺
モンスターを30体使用する占領戦では手持ちが多いほど有利です。
戦いの幅が増えますからね☺
今回紹介するモンスターは火力好きなあなたにぴったり。
風ネオストーンファイター・ローガン。
【瞬間火力】がとても高い純正星4モンスターです。
「実際に活躍は出来るの?」
先にお伝えしておきます。
攻め限定なら非常に使えます。
「限定」が少し引っかかりますが・・・
育成すれば火力以外に「楽しさ」もくれますよ☺
この記事を読めばローガンについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 使用時の注意点
手持ちを増やし、戦略の幅を広げると戦いは必ず有利になります。
火力だけではなく、もらえる「楽しさ」とはどういう事か。
しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします。
風ネオストーンファイター・ローガンの基礎ステータスとスキル

※ローガンの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
育成した方は少ないでしょう。
ローガンは風ネオストーンファイターの覚醒した姿です。
凶器を持っているモンスター?というか完全に人です。
スキル修正にあってから現在のスキルに落ち着いていますね☺
完全なるアタッカーです。
冒頭でも言っていましたね☺
【瞬間火力がとても高い】
その理由は何なのか?
何故ダメージを出せるのかを詳しく知っていきましょう。
まずはステータスです。
■レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 9720
- 攻撃力 725
- 防御力 604
- 攻撃速度 107
- 覚醒でリーダースキル獲得
耐久力は低めですが、攻撃力と攻撃速度が高めです。
攻めでのみ使用するので問題無しですね☺
■スキル名称
- コンバットナイフ
- 鋭い一撃
- 押しの喧嘩術
- リーダースキル有り
物騒なスキル名称です。
見た目と完全に一致していますね☺
ナイフでモンスターに挑む姿は無謀?
いや・・・
ローガンの表情を見る限り、余裕と自信を感じます☺
■スキル内容
①コンバットナイフ
単体を2回攻撃する。
以後、2ターンの間攻撃力を上げる。
②鋭い一撃
単体単発攻撃。
2ターンの間持続ダメージを与える。
クリティカル攻撃が発生すると、2ターンの間対象の防御力を下げる。
攻撃後、相手の体力が50%未満になった場合、即ターン獲得する。
スキルマで再使用時間3ターン。
③押しの喧嘩術
必ずクリティカルが発生する攻撃を行う。
単体を2回攻撃し、3ターンの間攻撃速度を下げ、それぞれ攻撃ゲージを50%ずつ下げる。
この攻撃で相手の攻撃ゲージが0になった場合、即ターン獲得する。
スキルマで再使用時間4ターン。
④リーダースキル
ギルドコンテンツで味方モンスターの攻撃力が33%上がる。
ローガンはスキルを全て繋げることが可能です。
順番はスキル3→2→1。
条件はありますが、繋げる事は難しくはなく、最後まで決めやすいです。
初めから攻撃ゲージが低めのモンスターにスキル3を行えば問題ないですね☺
これが【瞬間火力】が高い理由です。
最後までこのコンボを食らって立っているモンスターは少ないでしょう。
ローガンは使っていると楽しいですよ☺
風ネオストーンファイター・ローガンにおすすめのルーン

・画像は「激怒」「刃」
・攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
「激怒」「意志」がおすすめです。
スキル3は必ずクリティカルが出ますが、スキル2とスキル1の為にもクリ率確保しましょう。
後は火力と攻撃速度を意識。
「1体を確実に倒せる・・・」
そんなローガンを作れると占領戦で頼りになりますね☺
攻撃は最大の防御。
攻撃される前に相手パーティーを壊滅させましょう。
次の項目ではローガン使用時の注意点を解説します。
風ネオストーンファイター・ローガン使用時の注意点

対戦の攻めで使用しましょう。
デコイを取りながら戦えば十分なアタッカーとして活躍出来ます。
攻撃力はお墨付き☺
実際に占領戦でも使用しましたが、1体なら確実に相手を倒すことが出来ます。
他にも異界ダンジョンの水の魔獣にも使えますね☺
では守りはどうか。
正直守りに並べるのはかなり難しいです。
ローガンは生粋のアタッカーです。
ステータスを耐久に振ってしまうとローガンの良さが消えてしまいます。
攻めでのみ使用し、最大火力で相手に突っ込みましょう。
もちろん押しの喧嘩術でね☺
風ネオストーンファイター・ローガンなら相手を確実に1体倒せる

参考になりましたでしょうか?
風ネオストーンファイター・ローガン。
高い【瞬間火力】を味わう事ができ、使うと楽しいモンスターでした。
活躍場所は限られてしまいますが、占領戦の手駒にぜひ加えてみて下さい。
その動きと火力に魅せらますよ☺
最後に要点をまとめておきます。
- 守りは難しい
- デコイを取りながら攻めで使う
- 火力に全てを捧げる
- 表情が余裕
以上が参考になれば嬉しいです。
ネオストーンファイターシリーズはどれも面白みがあります。
「使っていて楽しい」
そんな感覚も大切にしたいですね☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

