こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
「ヒーラー」
ゲーム内で使われるこの言葉は治療するキャラを指しています。
もちろん「サマナーズウォー」にも存在していますね☺
今回解説するモンスターは完全なるヒーラーと言えます。
水ハウル・ルル二次覚醒。
全てのスキルに回復が付いているモンスターです。
「どれぐらいヒーラーとして使えるか?」
先にお伝えしておきます。
「回復」「解除」「免疫」が出来る最高峰のヒーラーです。
複数所持でも問題無しですね☺
この記事を読めばルルについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 使用時の注意点
回復役がいなくて困っている方。
これからワリーナも頑張る方。
ルルは必ずあなたの助けになります。
しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします。
水ハウル・ルル二次覚醒の基礎ステータスとスキル

※二次覚醒ルルの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
幽霊?のような見た目でふわふわしている水ハウル。
覚醒後の正確な名前はルルと仲間たちとなります。
二次覚醒で名前が変わるのはルルが初めてですね☺
最初にもお伝えしましたが、ルルは複数所持しても良いほど役に立ちます。
その理由をしっかり掘り下げましょう。
■レベル40(二次覚醒済)サポート系
- 体力 10050
- 攻撃力 648
- 防御力 714
- 攻撃速度 99
- 覚醒でスキル2・3強化
最初は星2モンスターと考えると、二次覚醒のパワーアップは嬉しいですね☺
攻撃速度は遅いですが贅沢は言えません。
もしルルの基礎速度が速かったら回復の回転率がもの凄くなります。
その回復スキルを見てみましょう。
■スキル名称
- 攻撃!
- 治癒!
- 解除!治癒!
スキル名だけ見ると一瞬???になりそうですが、「回復してくれそう」という意味は伝わりますね☺
次に内容です。
■スキル内容
①攻撃!
単体単発攻撃。
体力状況が一番悪い味方の体力を15%回復させる。
②治癒!
味方単体にかかっている弱化効果を全て解除し、1ターンの間免疫効果を与える。
さらに、対象と自分の体力を25ずつ回復させる。
スキル再使用時間3ターン。
③解除!治癒!
味方全体にかかっている弱化効果を全て解除し、体力を25ずつ回復する。
弱化効果が解除されない味方には2ターンの間免疫効果を与える。
スキル再使用時間4ターン。
全てのスキルに回復が付いています。
ルルが一体いれば味方の体力回復。
弱化効果解除。
免疫付与。
全てを行うことが出来ます。
再使用時間もスキル2で3ターン。
スキル3で4ターンなので、「使いにくい」と感じる事はないでしょう。
使う分には良いですが、相手パーティーにルルがいるときは「もう回復された!」と頭を抱える事が増えます。
たった1体のヒーラーが味方全てを守る。
ルルにはそれが可能です。
複数いれば占領戦でも大活躍ですね☺
次の項目ではルルにおすすめのルーンを紹介していきます。
水ハウル・ルル二次覚醒におすすめのルーン

・画像は「暴走」「意志」
・攻撃速度 体力% 体力%
・アーティファクト 防御力+ 体力+
「暴走」「意志」の一択です。
ルルの回復を回すためにも「暴走」必須。
開幕での事故を防ぐためにも「意志」。
後は攻撃速度を意識しながら耐久振りを考えましょう。
攻撃速度の遅さをカバーできれば、ルルの回復量に追い付ける者はいないでしょう。
火力は意識しなくて良いので、その分を全て守りのステータスに振りましょうね☺
次の項目ではルル使用時の注意点を解説していきます。
水ハウル・ルル二次覚醒使用時の注意点

ここまでルルの事を知って感じる事。
「ルル!最高!無敵!」
私だけでしょうか☺
しかし「完璧」というものは存在しておらず、やはりルルにも「苦手」はあります。
防衛に並べている時は、防御無視で一撃で倒される可能性があります。
特に占領戦ですね。
ルルのヒーラーとしての能力は尋常ではありません。
そこでワンパン狙いで倒される可能性が高いという事ですね。
特に水スナイパー・コヴェナントはどこからでも防御無視を放ってくるので注意しましょう。
防衛にルルを置くときは、ワンパン対策できる風属性モンスターを並べておくと良いですね☺
※ルルと並べたいモンスター例
■星4なら
■星5なら
ほんの一例ですが、防衛時にルルと並べたいモンスターを挙げてみました。
もしもルルが最速で落とされても、周りに残っているモンスター達が相手を倒してくれるでしょう。
風属性には強力なモンスターが集結しているということが改めて分かりますね。
防衛時は屈強なモンスターに周りを固めてもらいましょう☺
水ハウル・ルル二次覚醒は究極のヒーラーです

参考になりましたでしょうか?
水ハウル・ルルの二次覚醒でした。
ルルはヒーラーとしての動きがとても優秀です。
良いルーンを付けて「攻め・守り」と両方使えるようにすると良いですね☺
ワールドアリーナでも活躍させましょう。
最後に要点をまとめておきます。
- 防御無視対策にパーティーを固める
- 最高峰のヒーラー
- 複数所持しても良い程使いやすい
以上が参考になれば嬉しいです。
普段使わないモンスターも、二次覚醒によって日の目を浴びるのは嬉しいですね☺
今後も実際に使用したことのあるモンスター紹介を継続していきます。
あなたのサマナライフが快適でありますように・・・
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

