こんにちは。
「サマナーズウォーをやりたいようでやりたくない・・・でも何だかモチベーションが上がらない。面白いのは分かっているから以前の気持ちを戻す方法は無いかな?」
この記事ではこんなお悩みを解決します。
2022.10.07時点。
「サマナーズウォー」は8周年を迎えています。
それだけ長くゲームが続くとどうしてもモチベーションが保てない時ってあります。
実際私がそうでした!!!
とりあえずログインだけ・・・
そんな日もありますよね☺
私もそう。
正直
日々行われるギルドコンテンツに、「疲れた・・・」と感じていました。
強さのレベル違いを感じていた時でもあります。
そこからは全くやる気が出てこなくてログインだけする日々。
そして、貯まったクリスタルで750クリの召喚書を購入して召喚。
「周回してないからまた引き離されるな・・・でもなんかなぁ・・・」
こんな日を繰り返していました。
今では到底考えられませんけどね☺
クリスタルを全て周回に使いたいです。
そこで、今回は私自身が「サマナーズウォー」でモチベーションを戻した方法を3選共有していきます。
3選目はフレンドからのお話。
この記事を書いている2022.10.07。
現時点でのモチベーションはかなり高いです。
なので少しでもモチベーションの変化にプラススパイスを与えられたら嬉しいです。
モチベの為の3項目を順番に紹介していきますのでぜひお試しください。
モチベーションを無視して連続バトル中に他ゲームや読書といった趣味を楽しむ

まず一番初めに。
この項目ではモチベーションが上がらなくても強くなる方法を共有です。
「サマナーズウォー」には連続バトルがありますね☺
なのでそれを利用して他の趣味を行うという事です。
私自身よくPS4のゲームをしたり、読書をしたりと家で引きこもっています。
それらを触りつつ、サマナの連続バトルで周回をするということです。
ながら作業というやつですね☺
これならサマナのモチベーションに関係なく「強くなり続けること」ができます。
「連続バトルだけ押して、あとは他の趣味に没頭」
これだけでも「引き離される感覚」は無くなります。
PS4をしながら連続バトルをするも良し。
読書をしながら連続バトルをするも良し。
もしくは「PS4をしながら聴く読書をして連続バトルをする」何てことも可能です。
一石三鳥。
聴く読書は申し込みから30日間無料なのでお試しください。
無料分だけ使って即退会もできますので。
最近読んだおすすめの本は「夢をかなえるゾウ」です。リアルな元気湧きますよ。
モチベーションの為だけの目標を定めてみる

ながら作業でのサマナ自体も疲れた時におすすめなのが、「モチベーションの為だけの目標を定める」です。
かみ砕いて説明します。
これは私の例ですが・・・
ドラゴンダンジョン12階のイカルサイクルでのタイムアタックが大きなモチベーションに繋がりました。
この時は「ギルドコンテンツの為に強くなる」ではなく、「イカルサイクルを速くする為だけに周回する」です。
実際に行った具体的な行動として、ルーン制作イベントでも決意ルーンを作ったり、ルシェンに付けたいような最高の激怒ルーンをヴェルデハイルに付けたり・・・
対戦の為ではなく、全てイカルサイクルの時間短縮の為に時間を使用した・・・ということですね☺
当然、対戦で強くなるには遅くなってしまいますが・・・
素早く周回できるイカルサイクルが完成した事により、その後のルーン集め効率は格段にUP。
なにより「もっと速く周回したい」という気持ちが再びサマナ熱を呼び覚ましてくれました。
これは今でも忘れられません。
なので「ギルドコンテンツを消化する為に・・・」ではなく、「自分がしたい事を最優先!」で気持ちは変わります。
もちろんギルドは大切な所。
ですが、そもそもプレイしなくなる事がお互いに一番不利益です。
そんな時は無理をせず、ギルドメンバーに相談して気持ちを伝えましょう。
遠慮は無用です。
それがギルドですから。
モチベーションを確かめる為に思い切って離れる

「ながら作業」
「自分がしたい事を最優先」
この二つでもダメな場合は・・・
サマナから思い切って離れてみましょう。
ログインすらしません。
なんならアンインストールも行います。
だらだらプレイせずに断ち切りましょう。
そして、離れてみた時に感じる気持ちを大切にします。
「離れてても大丈夫だな」
「サマナでインしないとウズウズする」
「周回したいなぁ・・・」
離れてみて初めて分かる気持ちもあるでしょう。
あなたにとってサマナが本当に必要であれば必ず戻ってきます。
そして、それはすぐじゃなくても良いのです。
一定の月日が流れた時に「あっ・・・サマナやりたい」と感じた時で大丈夫。
そうなった時に再びインストールしてプレイすれば良いです。
実際私のフレンドの話ですが、サマナから丸一年離れて他のスマホゲームをしていたとのこと。
ですが・・・サマナ以上のゲームには出会えなかったそうです。
そこに、サマナのイベントが目に入り・・・
再びインストール。
久々のログインイベントも含め、8周年記念も満喫。
今では一人レイド作成の為にモチベーションが上がっているとのこと。
良かったですね☺
「サマナーズウォー」は本当に面白いゲームですから。
でも
この気持ちは分かります。
「あえて距離を置いてみる」
そうすることで初めて分かる気持ち。
それは本物でしょう。
なのでこの気持ちを大切にしたいですね☺
あなたの人生に必要なものなら必ず戻ってきます。
モチベーションが上がらない時は素直になる

「サマナーズウォー」でモチベーションが上がらない時に試してほしい方法3選でした。
「サマナーズウォー」は8周年を迎えています。
プライベートも含め、8年も続けばどうしても環境の変化があります。
なので、そんな時は自分の気持ちに素直になって、上記の3項目を試してみて下さい。
もちろんこれが全てではありません。
ですが、今回共有したことが少しでもあなたのサマナライフ・・・というか人生を豊かにすることを祈っています。
「自分が本当にしたい事」
これを大切にしましょう。
最後までありがとうございました。
