こんにちは。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年03月の捕食者攻略はこちら↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年6月
異次元の捕食者攻略です。
改めまして・・・
異次元の捕食者は一か月間の間に一度だけ倒せる報酬が美味しいボスです。
星6古代のレジェンドルーンを確定で、しかも選んで獲得出来ます。
必ず倒さないといけませんね☺
ですが・・・
「捕食者戦が苦手・・・」
「捕食者戦が飽きた・・・」
そんな召喚士様もいるはず?です。
でももう大丈夫です☺
今回の記事では、異次元の捕食者を誰でも簡単に爽快感を味わいながら中央突破できるパーティーを動画付きで紹介します。
捕食者が苦手な方。
普段とは違う組み合わせで捕食者を攻略したい方。
良ければご参考ください。
それではよろしくお願いいたします。
2022年06月異次元の捕食者攻略パーティー

カルザンの戦闘ルールは純正星4以下でのパーティー限定。
使うモンスターは限定されています。
2022年06月カルザン・異次元の捕食者は風属性です。
ということは、大火力を出せる「あの」モンスター達を組むことが出来ますね☺
では紹介していきます。

※リーダー枠
・「迅速」+速度の高いサブオプ
・攻撃速度 攻撃力% 体力%
・アーティファクト 防御力+ 防御力+
パッシブスキルで下記強化効果を35%増幅させます。
- 攻撃強化
- 防御強化
- 攻撃速度
ダメージの底上げが出来ますね☺
大ダメージを出す為だけに加えました。
ミリアムの存在はそれだけです。

・「暴走」「意志」
・オール攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
火鬼は防御力の数値により追加ダメージを受けられます。
ミリアムも存在しているので、攻撃力強化と防御力強化を行えば火力が凄まじいことになります。
全体攻撃があるので中ボスも楽です。
スキル1で防御弱化と吸血を同時に行えるのも助かりますね☺

・「暴走」「刃」
・攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 体力+
フレースヴェルグもとてつもないダメージを叩き出せるモンスターです。
全体攻撃を使えて、味方全員に攻撃力強化と速度強化も行えます。
フレースヴェルグが入れられる捕食者戦は全てが簡単になります。
爽快ダメージしか出しません☺

・「オール闘志」
・体力% クリ率 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
クリ率さえ100%であれば何も問題はありません。
ゲージ上げだけしてもらいましょう。
ダメージ貢献もしてくれますけどね☺

・「忍耐」「忍耐」「保護」
・オール体力%
・アーティファクト 体力+ 防御力+
ルーンは「暴走」でも構いませんが・・・
少しでも安全にクリアするなら「暴走」以外で組みましょう。
理由は魂を取られた時の戦闘です。
20ターン以内に魂を倒しきらなければ、捕食者の攻撃力が大きく上がります。
「暴走」で無駄に動き過ぎて、ターンが過ぎ去ってしまった・・・
そんな事もあり得ます。
もしも、上手くクリア出来なければ捕食者戦の時だけ「暴走」以外で組んで下さい。
必ずクリア出来ます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記メンバーで中央突破です。
すぐに倒してしまうでしょう。
次の項目では異次元の捕食者戦での注意点を解説していきます。
2022年06月異次元の捕食者戦での注意点

「攻撃回数に注意」
これだけは毎回お馴染みですね☺
捕食者に15回目の攻撃を行うときは確定反撃が来ます。
この反撃は多段攻撃で、防御弱化まで入れてくる・・・でしたね☺
「15回目の攻撃を行ったモンスターの体力が残りわずかしかない・・・」
そんな時は捕食者の両サイドにある「グミ」を攻撃しましょう。
そしてターンをやり過ごし、体力に余裕があるモンスターで捕食者を攻撃。
確定反撃をやり過ごします。
これで何も問題なくクリアです。
ここからは・・・
ここまでやるかは召喚士様次第ですが・・
もっと確実な勝利を手に入れたいならば、全員に「意志」ルーンを付けましょう。
捕食者の開幕全体持続攻撃を防ぐことが出来ます。
この持続ダメージはターン経過で消える事はありません。
弱化効果解除で治せますが、初手で持続を防げるので手間が省けますね☺
ルーンの付け替えは手間ですけど・・・
他にも、効果抵抗や的中。
クリダメモンスターのクリ率を上げれば安定度は更に増します。
ですが、そこまでしなくても2022年06月の捕食者は簡単に中央突破出来ます。
ですのでご安心ください☺
次の項目では異次元の捕食者戦の攻略動画をご覧ください。
2022年06月異次元の捕食者攻略動画
簡単ですね☺
2022年06月異次元の捕食者は誰でも簡単に攻略できる

2022年06月カルザン・異次元の捕食者攻略でした。
異次元の捕食者を倒せば、星6古代のレジェンドルーンを「選んでの確定」で手に入れる事が出来ます。
ですので、必ずクリアしたいです。
今回のパーティーを参考にしていただき、サクッと捕食者を倒してください。
そして、あとは最高のルーンを叩き上げて下さいね☺
最後に要点をまとめておきます。
- 15回目の確定反撃に気を付ける
- 完璧に安全を目指してのクリアなら「意志」をつけて的中・抵抗・クリ率を上げる
- あとは火力で中央突破
以上が参考になれば嬉しいです。
2022年06月。
捕食者戦はどんどん簡単に攻略できるようになってきました。
しかし・・・
それと同時に「飽き」が出てくるのも間違いありません。
「普段と違う組み合わせで戦う」
そんな「違う味を楽しむ」のも刺激が合って良いものですよ☺
そこからモンスターの発見があるかもしれません。
攻略に色んなモンスターを使って、楽しんでいきましょう。
そして・・・
最高のルーンを獲得です☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。