こんにちは。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年7月
捕食者がきましたね☺
「捕食者戦が苦手・・・」
「捕食者戦が飽きた・・・」
「水属性の捕食者倒しにくい・・・」
この記事を読めばそんな悩みも全て解決できます。
今回は純正星5モンスター無しで捕食者戦を攻略していきます。
もちろん捕食者は中央突破可能で、時間も長くかかりません。
捕食者戦が苦手な方。
普段とは違う組み合わせで捕食者を攻略したい方。
良ければご参考ください。
それではよろしくお願いいたします。
2022年07月異次元の捕食者攻略パーティー

エルニアの戦闘ルールは同じ属性でのパーティー限定。
2022年07月エルニア・異次元の捕食者は水属性です。
ヴェルデハイルは入りませんが、大火力を出せるモンスター達で組むことが出来ますね☺
風ジョーカー・ルシェン

※リーダー枠
・「激怒」「刃」
・攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
全体攻撃役です。
中ボスが倒しやすいので入っています。
もしルシェンが途中で倒れても何も問題ありませんので進みましょう。
高火力モンスター達が控えてますから。
風バーバリアンキング・フレースヴェルグ

・「暴走」「刃」
・攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 体力+
フレースヴェルグはおかしいぐらいのダメージを叩き出せるモンスターです。
全体攻撃だけでなく、味方全員の攻撃力強化と速度強化も行えます。
フレースヴェルグが入れられる捕食者戦は全てが簡単になりますね☺
捕食者戦では毎度の様にお世話になっています。
風鬼武者・風鬼

・「暴走」「破壊」
・オール体力%
・アーティファクト 体力+ 体力+
風鬼は防御弱化・高火力・全体攻撃と捕食者戦をクリアする為に役立つ能力を持っています。
スキル1自体で自己回復出来るのも良いですね☺
風ウンディーネ・デルフォイ

・「暴走」「意志」
・体力% 防御力% 体力%
・アーティファクト 体力+ 防御力+
全体回復と免疫。
弱化解除役です。
風トーテム術士・ライリーも回復役として扱えますが、回復力が高すぎて魂の捕獲時に倒しきれないことがありました。
ですので、そこそこ回復させてくれるデルフォイが丁度良いです。
風イヌガミ・二次覚醒ラマハン

・「暴走」「集中」
・防御力% クリダメ% 防御力%
・アーティファクト 防御力+ 防御力+
スキル1での防御弱化と高火力で戦えるのが魅力です。
ですが、このラマハン枠は火力役なら何でも大丈夫です。
理由は風鬼とフレースヴェルグの攻撃だけで捕食者が終わるからです。
風マジックアーチャー・アデラでも良いですよ☺
捕食者の戦い方
上記メンバーで捕食者は中央突破です。
本当にそれだけです。
すぐに倒してしまいますよ☺
ですが、道中と捕食者に少しだけ注意点もありますので次の項目で解説します。
2022年07月異次元の捕食者戦での注意点

- 3Wave目の光ハイエレメンタル・シュレン
- ボスへの15回目の攻撃
- 的中・抵抗・クリ率の確保
3Wave目の光ハイエレメンタルに注意
次元斬りでワンパンされます。
今回の攻略記事を準備する為に5パターン程パーティーを試していました。
その時に光ハイエレメンタル・シュレンが次元斬りでフレースヴェルグをワンパン。
捕食者戦までに4体になる時が一度だけありました。
偶然飛んで来ただけでしょうが、貴重な次元エネルギー。
1つたりとも失う訳にはいきません。
ですので、3Wave目は光ハイエレメンタル・シュレンを先に倒しましょう。
ボスへの15回目の攻撃
これも毎回お馴染みですね☺
捕食者に「15回目の攻撃」を行うときは確定反撃が来ます。
この反撃は多段攻撃で、防御弱化まで入れてくるので危険です。
「15回目の攻撃を行うモンスターの体力が少ない・・・」
そんな時は捕食者の両サイドにある「グミ」を攻撃しましょう。
そしてターンをやり過ごし、体力に余裕があるモンスターで捕食者を攻撃。
確定反撃をやり過ごします。
これで何も問題なくクリアです。
的中・抵抗・クリ率の確保
ここまでやるかは召喚士様次第ですが・・
もっと確実な勝利を手に入れたいならば、全員に「意志」ルーンを装着。
捕食者が行う開幕全体持続攻撃を防ぐことが出来ます。
この持続ダメージはターン経過で消える事はありません。
弱化効果解除で治せますが、初手で持続を防げるのは手間が省けますね☺
他にも、効果的中や抵抗。
クリダメモンスターのクリ率を上げれば安定度は更に増します。
正直・・・
そこまでしなくても2022年07月の捕食者は簡単に中央突破出来ます。
ですのでご安心ください。
次の項目では異次元の捕食者戦の攻略動画をご覧ください。
2022年07月異次元の捕食者攻略動画
属性も有利なので簡単ですね☺
2022年07月異次元の捕食者は誰でも簡単に攻略できる

2022年07月エルニア・異次元の捕食者攻略でした。
異次元の捕食者を倒せば、星6古代のレジェンドルーンを「5つの中から選んで」手に入れる事が出来ます。
ですので、必ずクリアしましょう。
今回のパーティーを参考にしていただき、捕食者を撃破。
あとは最高のルーンを叩き上げて下さいね☺ここが一番の難関です。
最後に要点をまとめておきます。
- 3Wave目の光ハイエレメンタル・シュレンの次元斬りには注意
- 捕食者への15回目の攻撃時は確定反撃に気を付ける
- 「意志」を装着し、的中・抵抗・クリ率を上げれば更に安全
- 中央突破
以上が参考になれば嬉しいです。
2022年07月。
捕食者は水属性。
高火力スキルで戦える風属性の餌食に出来ます。
「爽快なダメージで楽しむ」
普段とは違う戦い方も、「サマナーズウォー」を楽しむ一つですね☺
もしかすると、新たにモンスターの発見があるかもしれません。
モンスターの能力を知って、更に楽しんでいきましょう。
そして・・・
最難関のルーン叩き。
私は「微妙な結果」でしたが・・・
あなたは最高のルーンを仕上げて下さいね☺今より更にパワーアップです。
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。
