こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
「アリーナで相手の上を取る」
素早く倒すためにも大切な事です。
ギルドバトルや占領戦では相手の攻撃を「受けて」から戦う方法もあります。
しかし、アリーナでは4対4の対戦なので剥がしや高耐久等様々なモンスターが並べられているでしょう。
「すごく暴走された・・・」
受けに回ると事故の原因にもなります。
更に言えば時間がかかってしまうとアリーナでは不利です。
アリーナ終了1時間前には猛攻にさらされますからね☺
今回解説するモンスターを使用すればアリーナ限定ですが、相手を素早く全滅させやすくなります。
水妖精王・プサマテ。
純正星5のイケメンモンスターですね☺
「プサマテがいると何故相手を素早く倒せるようになるのか?」
先にお伝えしておきます。
優秀な速度リーダーと全体攻撃が可能だからです。
しかも条件はありますが2回全体攻撃可。
この記事を読めばプサマテについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 使用時の注意点
プサマテを知ることで、そのまま対策にも活かすことが可能です。
しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします。
水妖精王・プサマテの基礎ステータスとスキル

※プサマテの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
見た目と雰囲気が好きな方も多いのではないでしょうか?
プサマテは水妖精王の覚醒した姿です。
ギルドバトルや占領戦では見かける事は無いでしょう。
しかし・・・
アリーナ防衛に配置されていることはとても多いです。
その理由は冒頭でもお伝えした優秀な速度リーダーと全体攻撃可能なスキルを持っているからですね☺
攻めにも防衛にも使えるプサマテ。
しっかり探っていきましょう☺
まずはステータスからです。
■レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 9720
- 攻撃力 856
- 防御力 637
- 攻撃速度 98
- 覚醒でクリティカル率15%増加
ステータスは低いです。
ですが、プサマテに大切なのは攻撃力とリーダースキル。
覚醒でクリ率15%増加は素直に「良い」と言えます。
■スキル名称
- 平静
- 水の圧制
- 再臨(パッシブ)
- リーダースキル有り
相手を圧倒?しそうなスキル名称です。
全体攻撃は二種類あります☺
■スキル内容
①平静
単体を2回攻撃する。
それぞれ30%の確率で2ターンの間、ミス発生率を上昇させる。
スキルマで50%発動。
②水の圧制
相手全体を1度攻撃する。
それぞれ70%の確率で攻撃速度を1ターンの間下げ、スキル再使用時間を1ターンずつ延ばす。
スキルマで80%発動。
再使用時間3ターン。
③再臨(パッシブ)
プサマテ自身が倒れると、体力30%の状態で復活する。
この時、相手全体を1度攻撃する。
スキルマで再使用時間6ターン。
④リーダースキル
アリーナで全味方モンスターの攻撃速度が33%上がる。
一番の注目はリーダースキルです。
アリーナ限定ですが、攻撃速度が33%も増加します。
プサマテをリーダーに置くだけで、相手の上を取れる可能性は一気に高まります。
防衛に置いても良い理由ですね☺
スキル3ではプサマテが一度倒れても即復活し、全体攻撃を仕掛けます。
この時「絶望」ルーンにしておけば相手のスタンを取れるかもしれません。
攻めてくるときは「意志」無しで一気に来ることが多いですからね☺
私はダブルルシェンで攻めて、再臨からのスタンで壊滅したことがあります・・・
スキル2の延長も良いです。
しかし、相手に免疫が付いている場合はもちろん無効です。
剥がせるモンスターと一緒に使えると良いですね☺
更に、スキル延長は1ターンなので注意して下さい。
一度でも「暴走」されると壊滅する可能性は一気に上がります。
アリーナでは相手に攻撃させずに倒すことを意識しましょう。
しっかり上を取りましょうね☺
次の項目ではプサマテにおすすめのルーンを紹介していきます。
水妖精王・プサマテにおすすめのルーン

・画像は「絶望」「意志」
・攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
「絶望」「意志」。
「激怒」「意志」がおすすめです。
「意志」は必須。
スキル延長されると再臨が発動しませんからね☺
スタンからの事故狙いなら「絶望」。
最大火力を目指すなら「激怒」でいきましょう。
あなたの「良ルーン」と相談ですね☺
ステータスは火力を意識。
ワリーナでも使用するなら攻撃速度も意識しましょう。
クリティカル率を上げやすいのは本当に助かりますね☺
次の項目ではプサマテ使用時の注意点を解説していきます。
水妖精王・プサマテ使用時の注意点

スキル2とスキル3の火力はそこまで大きくはありません。
「サマナーズウォー」内のプサマテ・スキル3の説明欄には「大ダメージ」と記入されています。
けれど「思ったより」ダメージは出ないので、過度の期待は禁物です。
それよりも「絶望」からのスタン。
速度リーダーを取りながら全体攻撃を2回出来る。
そう考えて使うほうが良いです。
攻めで使うなら相手の上を取って、ルシェンのように全体高火力攻撃できるモンスターと組ませる。
防衛に置くときも同じように、相手より上を取れる速度パーティーを並べておく。
「相手のパーティー速そうだな・・・」
そう思わせて避けてもらいましょう。
ガチガチの高耐久で攻められても大丈夫な組み合わせにしたいですね☺
プサマテだけだと火力は不足しますので。
ということは・・・
プサマテ防衛に攻める時の対策として高耐久パーティーは使えますね☺
もちろん並びに注意。
相手が速すぎてこちらがまったく動けないなんてこともありますので・・・
他にもあります。
プサマテはアリーナや、ワリーナ以外では使う事が難しいです。
実際にギルドバトルで使用しましたが、正直大苦戦。
私の弱さもありますが、プサマテはアリーナ専用として使うほうが良いでしょう。
リーダースキルは本当に優秀ですからね☺
復活からの全体攻撃も嬉しいです。
水妖精王・プサマテにギルドコンテンツは難しい

参考になりましたでしょうか?
水妖精王・プサマテ。
優秀な速度リーダースキルと2回全体攻撃が出来るモンスターでした。
アリーナ終盤では素早く相手を倒すことが大切です。
プサマテのリーダースキルと全体攻撃の後押しがあなたを助けてくれるでしょう。
「絶望」「意志」にしてとりあえず置いておく。
これだけでも事故確率は増やせますよ☺
一度お試しください。
最後に要点をまとめておきます。
- 火力は低い
- 優秀な速度リーダー
- 復活を入れると2回全体攻撃が出来る
以上が参考になれば嬉しいです。
アリーナで勝つことは大切です。
ランクが上がるほど大量にクリスタルが貰えるので、時間をかけずに相手をサクサク倒していきましょう。
そしてカイロス・レイド周回ですね☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

