こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
一人レイド・・・完成しましたか?
ダンジョンはスムーズに周回出来ていますか?
今回は「一人レイド」「ダンジョン」に焦点を当てて、モンスターを解説します。
水ブーメラン戦士・サブリナ。
必ず育てたいモンスターです。
この記事を読めば「一人レイド用のサブリナ」のステータスとルーンが分かります。
もちろんそのまま他のダンジョンでの使用も可能です。
これから「一人レイド」を始められる方。
ダンジョン周回に取り組まれる方。
一緒に強くなりましょう☺
それではよろしくお願いいたします。
水ブーメラン戦士・サブリナの基礎ステータスとスキル
※サブリナの基礎ステータスとスキルを知っている方は見出し2へどうぞ。
実装時に大変話題になったブーメラン戦士とチャクラム舞姫。
水ブーメラン戦士を覚醒させるとサブリナになります。
見た目も強さも優秀なモンスターですね。
チャクラム舞姫と組ませれば、使えない場所は無いと言えるほどの存在です。
そんなサブリナの素ステータスから紹介していきます。
レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 9060
- 攻撃力 780
- 防御力 593
- 攻撃速度 101
- 覚醒でリーダースキル獲得
星4モンスターですが、攻撃力以外のステータスは低いです。
ブーメラン戦士はチャクラム舞姫と組ませると真価を発揮します。
特にサブリナは影響が大きいです。
ではスキルを見ていきます。
- リターニングブーメラン
- トリプルストライク
- 女戦士(パッシブ)
- リーダースキル有り
全てのスキルが使えます。
スキル3はサブリナとチャクラム舞姫の火力を大きく上げることが出来ます。
詳しく内容を見ていきましょう。
①リターニングブーメラン
単体単発攻撃。
50%の確率で相手の防御力を1ターンの間下げ、味方にチャクラム舞姫がいる場合、ブーメラン戦士の中で一人がチャクラム舞姫のターンで共に攻撃を行う。
スキルマで75%発動。
②トリプルストライク
単体を3回攻撃し、それぞれ50%の確率で1ターンの間、防御力と攻撃力を下げ、体力回復を邪魔する。
スキルマで60%発動。
再使用時間2ターン。
③女戦士(パッシブ)
強化効果が付いている相手から受けるダメージを20%下げて、強化効果が付いていない相手に与えるダメージを20%上げる。
味方にチャクラム舞姫がいる場合、チャクラム舞姫にも同じ効果を与える。
④リーダースキル有り
ギルドコンテンツで味方モンスターの効果的中が40%上がる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やはりサブリナといえばスキル3のパッシブです。
サブリナとチャクラム舞姫の与えるダメージが20%も上がるのは驚異的です。
チャクラム舞姫は火か水がおすすめなので、一緒に育てたいですね。
スキル1とスキル2に防御デバフがあるのも嬉しいですね。
次の項目ではサブリナにおすすめのルーンとステータスを紹介していきます。
サブリナにおすすめのルーンとステータス

「闘志」「闘志」「意志」
攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
アーティファクト 体力+ 体力+
上記は「一人レイド用」です。
体力を+1万程確保すれば、レイドボスのジャンプ攻撃を耐えられます。
もう一度攻撃できるのでクリアしやすくなりますね。
「ダンジョン」で使用する場合もステータスとルーンはこのままで大丈夫です。
もしダンジョンを突き詰める方は「暴走」で固めましょう。
アーティファクトも攻撃力+を2枚装着で最大火力を狙います。
「ドラゴンダンジョン」
「死のダンジョン」
「タワー」
使えるところは多いです。
デコイをうまくとれば対戦でも活用できるでしょう☺
その場合は複数体所持したほうが良いかもしれませんね。
サブリナ、最高です。
次の項目ではサブリナと組ませたいモンスターを紹介します。
サブリナと組ませたいモンスター
サブリナと組ませたいモンスターはやはりチャクラム舞姫です。
見出し1の最後でも触れましたが、特に火と水の相性が最高です。
火のチャクラム・シャイナは全体攻撃とスタンに防御デバフ持ち。
水のチャクラム・タリアはスキル3の火力がとても大きく「一人レイド」のメンバーでもあります。
紹介したモンスターは全て育てて後悔は無いので余裕があれば育成しましょう。
水ブーメラン戦士・サブリナは強いので育てましょう
参考になりましたでしょうか?
水ブーメラン戦士・サブリナ。
「一人レイド」や「ダンジョン」で大活躍する事間違いなしです。
「サマナーズウォー」は育成したいモンスターが多く、とても大変です。
ご自身のペースで進めていき、負担にならないようにプレイして下さいね☺
今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。

