こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)
実装当初に大騒ぎになったモンスター達がいます。
「ブーメラン戦士とチャクラム舞姫」
同時攻撃を常に行うモンスター達です。
現在は一体ずつしか同時行動しませんが、実装当初は全員が同時攻撃を常に行う仕様でした。
さすがにすぐ修正されましたが・・・
今回の記事はその「チャクラム舞姫」を紹介していきます。
火チャクラム舞姫・シャイナ。
ブーメラン戦士と組ませなくても使えるモンスターです。
「ブーメラン無しでも使えるの?」
すごく使えます。
「何故チャクラム単体でも使えるのか」
しっかり解説していきます。
おすすめのルーンやステータスも紹介していますのでご参考ください。
それではよろしくお願いいたします。
火チャクラム舞姫・シャイナの基礎ステータスとスキル
※シャイナの素ステータスとスキルは大丈夫な方は見出し2へどうぞ。
2021.10現在でも見かける事があります。
シャイナは火チャクラム舞姫の覚醒した姿です。
何度も下方修正されたモンスターですね。
修正前と比べると違いはありますが、それでも使えることに変わりはありません。
まずはステータスから見ていきましょう。
レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 9390
- 攻撃力 747
- 防御力 604
- 攻撃速度 103
- 覚醒でリーダースキル獲得
体力がとても少ないです。
守りを固めるよりも、早く動いて高火力で相手を倒しきる戦い方が似合います。
次にスキルです。
- 三日月斬り
- チャクラムクラッシュ
- 精密さ(パッシブ)
- リーダースキル有り
スキル名ですが個人的に「普通」と感じています。
内容は「強力」ですけどね☺
①三日月斬り
相手の体力状況が悪い程、ダメージが上昇する攻撃を単体に2回行う。
味方にブーメラン戦士がいる場合、チャクラム舞姫の内一人がブーメラン戦士と共に攻撃を行う。
②チャクラムクラッシュ
相手全員を2回攻撃し、それぞれ30%の確率で1ターンの間スタンさせる。
スキルマで40%発動。
再使用時間3ターン。
③精密さ(パッシブ)
効果的中が25%上がり、攻撃する度に1ターンの間相手の防御力を下げる。
味方にブーメラン戦士がいる場合、ブーメラン戦士の効果的中も25%上がる。
④リーダースキル
ダンジョンで味方モンスターの攻撃力が33%上がる。
シャイナのスキル3に注目です。
全ての攻撃に対して防御デバフを付ける事が出来ます。
スキル2に全体攻撃とスタンもあるので弱いわけがありません。
対戦でもダンジョンでも使用出来る事が分かりますね。
次にシャイナにおすすめのルーンとステータスを紹介していきます。
シャイナにおすすめのルーンとステータス 対戦用

「暴走」「意志」
攻撃速度 クリダメ% 攻撃力%
速度を意識して実際に使用しています。
「闇ブーメラン戦士・マティーナ」がいれば対戦では驚異的な存在になります。
シャイナ単体でも全体スタンと防御デバフがあるので使えます。
シャイナは耐久が低いので体力や防御力に注意しましょう。
耐久に振ってからの後出し攻撃でも大丈夫です。
相手の意表を突きましょう。
攻めでも守りでも使えますね☺
次にダンジョン用のシャイナのステータスを紹介します。
シャイナにおすすめのルーンとステータス ダンジョン用

「暴走」「集中」
攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
火力に特化させています。
ダンジョン用のシャイナは火力と行動順にだけ気を配れば大丈夫です。
タワーや死のダンジョンと使える場所は多いですよ。
「水ブーメラン戦士・サブリナ」がいればダンジョンで組ませたいですね。
火力が大きく上がりますよ☺
シャイナは単体でも使えるので育てましょう
いかがでしたでしょうか?
火チャクラム舞姫・シャイナ。
見た目も強さも素晴らしい星4モンスターです。
複数いても後悔しないでしょう。
シャイナを使用する時はブーメラン戦士も入れたくなります。
ですがシャイナは単体でも使えるので遠慮なく使用していきましょう。
注目点は2点。
- 耐久力の低さ
- シャイナ単体でも使える
こちらを意識しながらチャクラムライフを送っていきましょう☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。
※ワールドアリーナ本格的に始めます。
一緒に強くなれると嬉しいです。
YouTube「芋ヶ島ちゃんねる」もよろしくお願いいたします。