2023.02.11目次追加
こんにちは。
「一人レイドが上手くいかない」
そんな悩みはないでしょうか?
「安定しない・・・」
「そもそもクリアが出来ない・・・」
私はとっても苦労しました!
正直な所、一人レイドは本当に難しいです。ですが、強くなるためには必ず通る道となります。一人で全て行えるのがとても楽ですからね。
パーティー募集も必要ありません。
今回の記事では実際に使用している一人レイドのパーティーを紹介。
- モンスター
- ルーンとステータス
- 攻略のコツ
注意点も全て共有していきます。
2022.04.21時点
事故は200周回して0です。
2022年06月24日に事故りました。 原因はワールドアリーナの為にルーンをジェム変換しまくった為。 余裕のあるステータスではないのでクリ率が足りなくなりました。 記事作成時の2022年04月21日~2022年06月24日の間は事故なしです。 ですので動画時のステータスは参考になるかと思いますのでご安心下さい
これからパーティー作成される方。
一人レイドのクリアが安定しない方。
少しでも参考になれば嬉しいです。
一人レイド(ソロレイド)のパーティーとステータス紹介
パーティーは「ぷややさん」のTwitterを参考にしています。
許可を得ましたので、Twitterを埋め込んでおきます。
本当にありがとうございます。
もなたさん構成を参考にして自分の中ではひとまず完成(っ’ω’c)
— ぷやや@筋肉大家族 (@tigiriori) July 29, 2021
確定行動、安定行動大好きマン構成です。 pic.twitter.com/iZ98rk3qJY
それでは実際のパーティー紹介です。
一番上のモンスターがリーダー。
名前の横の番号は行動順です。
番号無しは倒される役目です。
※ステータスに注意して下さい。
レイドでは行動順が大切ですからね。
バレバレチーム
- 火九尾の狐
- ヴィドル
- ヤンセン ④
- カリン ①
- バーレイグ ③
- ローレン ②

■火九尾の狐
・「オール闘志」
リーダー

■火狂戦士・ヴィドル
・「闘志」「闘志」「意志」

■闇ヴァイキング・ヤンセン
・「闘志」「闘志」「意志」

■火ハルピュイア・カリン
・「闘志」「闘志」「意志」

■火雷帝・バーレイグ
・「激怒」「意志」
持っている最高のルーンを付けて火力の確保をしましょう。
ダメージを出してくれます。

■光カウガール・ローレン
・「闘志」「闘志」「意志」
クリダメを意識して、少しでも火力貢献してもらいましょう。
バレバレからそのまま使います。
ブメチャクチーム
- デオマルス ④
- ダゴラ
- ヤンソン ⑤
- フラン ①
- サブリナ ②
- タリア ③

■水イフリート・デオマルス
・「激怒」「意志」
リーダーと火力。

■水ウォーベア・ダゴラ
・「闘志」「闘志」「意志」

■光ヴァイキング・ヤンソン
・「闘志」「闘志」「意志」
クリダメにして少しでもダメージ貢献。

■光フェアリークイーン・フラン
・「闘志」「闘志」「意志」

■水ブーメラン戦士・サブリナ
・「闘志」「闘志」「意志」
弱化効果と火力。

■水チャクラム舞姫・タリア
・「激怒」「意志」
火力。
サブリナとタリアの体力を+10000程確保すれば、ボスのジャンプ攻撃を耐えられます。
ブメチャクが生き残ればクリア率は圧倒的に上がります。
火力も大切ですが、耐久も意識です。
ルーン調整は大変ですが、快適なレイドの為に頑張りましょうね。
イヌガミチーム
- 二次覚醒カーリー ②
- プリア
- 二次覚醒イカル ④
- ヴェルデハイル ⑤
- 二次覚醒ラオーク ③
- カルカノ ①

■火ハイエレメンタル・二次覚醒カーリー
・「オール闘志」
リーダーと火力。

■火シルフィード・プリア
・「闘志」「闘志」「意志」

■水イヌガミ・二次覚醒イカル
・「守護」「守護」「闘志」
※協力攻撃を最大に活かすには施設込みで防御力+2380必要。
必ず確保しましょう。

■火ヴァンパイア・ヴェルデハイル
・「オール闘志」
体力+10000程度を確保しながら火力の確保も行いましょう。

■火イヌガミ・二次覚醒ラオーク
・「オール闘志」
火力。

■火スナイパーMk.Ⅰ・カルカノ
・「激怒」「闘志」
火力。
火力と耐久で意識したいこと
火力を上げる為にモンスターはスキルマにしてください。
そして火力役の体力を+10000確保。ジャンプ攻撃を耐えられます。
それでもうまくいかない場合はさらに耐久を見直してみましょう。
ジャンプ攻撃を耐えられるだけでクリア率も上がりますから。
ただ火力は高いほどよいので必ず意識。上手くいかない場合に耐久を上げる・・・ですね。
特にバーレイグはご自身の持っている最高のルーンを付けたいです。
ステータス調整で気をつけることはワリーナ
一人レイドはクリ率をちょうど100%にしたり、攻撃速度をギリギリ確保している人も多いでしょう。
ですのでワリーナでもルーンを使用している場合は注意が必要です。
ワリーナモンスターを強くしようとルーン内容をジェム変換。確保していたステータスが崩れる可能性があります。(私です)
事故率を上げる原因になりますのでワリーナのルーンをさわる場合は気をつけたいですね。
一人レイド(ソロレイド)が上手くいかない原因
上手くいかない原因はボスのジャンプ攻撃で火力役がやられてしまうことです。
クリアタイムは少し遅くなりますが、耐久を確保することで安定します。
「火力役はまず体力を+10000程度確保してから攻撃力を上げる」
安定を目指しましょう。
そして・・・
「とりあえずルーンを組んで挑んでみる」
これが大切です。
「ステータス確保出来ないからやらない」
こう考えるのはもったいないです。
私も今回紹介したステータスを確保するまでに何度も何度も挑戦してエネルギーを消費しています。
ルーン調整も行ってきました。
「何が足りなかったのかな?」
気付かないうちに目標が出来ていました。
そして、そう考えているうちにたどり着いたステータスという訳です。
モチベーションにも繋がりますからね。
負けてもよいです。
「とりあえずやってみよう」
大切なことですね。
次の項目で一人レイドの実際の流れをご覧ください。
一人レイド(ソロレイド)・実際の動きを動画で確認
動きがあなたの助けになれば嬉しいです。
一人レイド(ソロレイド)が難しい場合は耐久を意識しよう

異界一人レイドでした。
大流行の一人レイド。
簡単には作れないかもしれませんが、諦めなければ必ず作成出来ます。
まずはバレバレを周回して、次の目標に一人レイドを設定しましょう。
気付けば強くなっていますよ。
最後に要点をまとめておきます。
- 火力役の体力は+10000確保
- スキルマにする
- 負けても良い、挑戦しては調整する
以上が参考になれば嬉しいです。
レイド周回は強くなる為に必ず必要です。
最高の錬磨をして対戦で活躍しましょう。
一緒に強くなりましょうね。
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。



