モンスター PR

「サマナーズウォー」水戦大像・タルク【全体回復しながら防御強化とデコイ】

タルク
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

芋ヶ島です(Twitter) (YouTube)

「星3でも活躍出来る」

占領戦中にギルドチャットであるモンスターの名前が上がりました。

実装当初に流行した組み合わせでしっかりと活躍させるメンバー。

ルーンの強さもありますが、それでも有効的な戦い方は健在でした。

芋ヶ島

私はもう使っていませんでした!

・・・

2022年時点。

この記事を書いている時点でも、愛用している方がいて何だか嬉しいです☺

水戦大像・タルク。

水属性の純正星3モンスターです。

「タルク?何だそのモンスターは?」

そんな声もあるかもしれませんが・・・

本当に活躍していました☺

「で・・・タルクは使えるのか?」

先にお伝えしておきます。

全体回復と防御強化も可能で、ダメージカットでデコイも取りやすいです。

防御系との相性良し☺

この記事を読めばタルクについて以下の事が分かります。

  • 基礎ステータスとスキル
  • おすすめルーン
  • 使用時の注意点

星3モンスターなので、入手しやすく育成もしやすいです。

しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします。

水戦大像・タルクの基礎ステータスとスキル

タルク 基礎

※タルクの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。

実装当初はとても人気が有り、育成されていた方も多いでしょう。

タルクは水戦大像の覚醒した姿です。

覚醒前の読み方は「イクサマンモス」

一見分かりませんね☺

冒頭でもお伝えしました通り、タルクは2022年時点でも活躍していました。

守りが強いスキルで防御系モンスターとの相性も良いですからね☺

私も急いで倉庫から出しました。

そして・・・

ギルドバトルで実践。

・・・

現役バリバリで使えました☺

実際に使用した組み合わせも紹介していきます。

でもまずは・・・

ステータスから見ていきましょう☺

■レベル40(覚醒済)体力系

  • 体力  10875
  • 攻撃力  516
  • 防御力  571
  • 攻撃速度  99
  • 覚醒でリーダースキル獲得

見た目のままに体力が多いですね☺

攻撃速度が低いのは何となく分かりますが、防御力まで低いです。

■スキル名称

  1. 戦進
  2. 極地の雄叫び
  3. 鍛錬された厚皮(パッシブ)
  4. リーダースキル有り

タルクはどれもが使えるスキルです。

スキルも餌9体でスキルマに出来るのがありがたいですね☺

■スキル内容

①戦進

単体単発攻撃。

50%の確率で攻撃対象から1ターンの間挑発を取る。

スキルマで80%発動。

②極地の雄叫び

味方全員の体力を回復し、2ターンの間防御力強化効果を付与する。

回復量はタルクの最大体力に比例する。

スキルマで再使用時間3ターン。

③鍛錬された厚皮(パッシブ)

一度に食らうダメージがタルクの最大体力の20%未満の場合、食らうダメージを半分にする。

④リーダースキル

味方の水属性モンスターの防御力が30%増加する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すべてのスキルが使えます。

スキル1には挑発がついています。

スキル3でダメージカットも行えるので、攻撃を受ける「デコイ」として優秀です。

そしてスキル2では全体回復に防御力強化を2ターン・・・

守りが固いのイメージが湧きますね☺

そして・・・

本当にそのイメージ通り、固いです。

タルクのスキル3では最大体力20%未満の攻撃は全て半減させます。

ということは・・・

多段攻撃に強いです。

体力を最大まで盛ることが出来ればルシェンのスキル3も耐えられますね☺

相手の火力次第ですが・・・

それでも守りは固いです。

もちろんタルクは単体で活躍するというよりも、組み合わせで輝きます。

この並びです。

デルフォイのリーダースキルに回復と弱化解除と免疫。

タルクが「デコイ」になり、防御力強化と回復に挑発。

そして・・・

コッパーで確実に潰していく。

この型はタルクが実装された時にとても流行しました。

ギルドメンバーが活躍させていました☺

実際に使用すると安定感を感じます。

作りやすいパーティーなのでぜひお試しください。

後悔しませんよ☺

次の項目ではタルクにおすすめのルーンを紹介します。

水戦大像・タルクにおすすめのルーン

タルク おすすめルーン

・画像は「暴走」「意志」

・オール体力%

・アーティファクト 体力+ 体力+

「暴走」「意志」がおすすめです。

ステータスは体力と攻撃速度を意識。

先ほどおすすめしたパーティーですが

  1. デルフォイ
  2. タルク
  3. コッパー

この順番で行動しましょう。

「守りながら確実に一体ずつ倒す」

安全に行えます。

相手の並びによりますが、この組み合わせは非常に実践的です。

占領戦の手駒にしても良いですね☺

「星3モンスターなのにタルク良い所ばかりで凄い!!」

・・・

もちろんタルクにも注意点はあります。

次の項目ではタルク使用時の注意点を紹介します。

水戦大像・タルク使用時の注意点

タルク 使用時の注意点

「ダメージカットを過信し過ぎない」

2022年時点。

上位陣ルーンの強さは至高の領域です。

タルクのスキル3ダメージカットは強力ですが、相手の攻撃力も強力であると忘れないようにしましょう。

「想像以上のダメージでスキル3が発動しなかった・・・」

起こりえます。

「免疫で挑発が取れない・・・」

デコイ役にもまわりにくくなります。

・・・

そうならない為にも、相手をしっかり選びましょう。

「タルクがデコイでも大丈夫か?」

「回復も間に合うか?」

正直に厳しいと思える戦いならば、無理に使用することはありません。

戦いの選択肢を増やす

これが大切です。

ギルドバトルや占領戦ではこちらが相手をじっくり選ぶことが出来ます。

「ここはタルクが刺さるな!」

そう思える場所に突撃しましょう。

「タルクで守りながら確実に潰していく」

この戦いで安定勝利を目指しましょう。

じっくり時間をかけましょうね☺

水戦大像・タルクに引き受けてもらう

タルク

参考になりましたでしょうか?

水戦大像・タルク。

ナイスなサポート役でした。

タルク自身に攻撃力はありません。

ですが・・・

組み合わせ次第でタルクは非常に役立つ存在になります。

「相手の攻撃を引き受ける」

タルクならこなせますね☺

その間に相手を倒してしまいましょう。

タルクに守ってもらいながら。

最後に要点をまとめておきます。

  • 圧倒的な効果力の前ではパッシブも使えない
  • 最後までサポーター
  • 全体回復と防御力強化
  • 「デコイ」にすれば安心
  • 安定の組み合わせを簡単に作れる

以上が参考になれば嬉しいです。

「サマナーズウォー」では非常に様々なモンスターが存在しています。

「どこなら活躍できるだろうか」

こちらを意識して、戦ってください。

そして・・・

モンスターの特徴を理解して、様々な組み合わせを見つけてください。

「サマナーズウォー」がもっと楽しくなりますよ☺

一緒に強くなりましょう。

今回の記事は以上となります。

最後までありがとうございました。

デコイ達
「サマナーズウォー」星4以下。バトルで優秀なデコイ達8選対戦で大切なことは何か?この記事は「サマナーズウォー」の対戦で重要なデコイをまとめて記事にしています。星4以下で作成できるモンスターのみ8体厳選。負けない戦いをしましょう。...
ABOUT ME
芋ヶ島
サマナーズウォー攻略ブログ運営者 所属ギルド ねりまる プレイ時間3000日突破。 ワリーナ金★★。 スペシャルリーグ金★。 アリーナ赤★。 今までの実経験情報を発信。 少しでも皆様のお役に立ちたいと記事を書いております。