こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
「高火力が大好き」
この記事を読みに来たあなたもきっとそうでしょう☺
火力には夢が詰まっています。
「爽快・・・」
「快感・・・」
そして・・・
免疫の上からでも吹き飛ばせる可能性。
今回解説するモンスターはそれを叶える力を秘めています。
水キメラ・タオール。
純正星5モンスターですね☺
「火力は分かったけどそれしかないの?」
いいえ。
先にお伝えしておきます。
タオールは火力に加えて氷結や全体ゲージ下げまで可能です。
この記事を読めばタオールについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 使用時の注意点
タオールは根っからのアタッカーです。
その魅力を最大限に活かした戦い方を共有していきましょう☺
それではよろしくお願いいたします。
水キメラ・タオールの基礎ステータスとスキル

※タオールの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
キメラシリーズ。
見た目のゴツさから「強そう」と感じさせるオーラを放っています。
今回解説するタオールは水キメラの覚醒した姿ですね☺
防衛に並んでいるのはほとんど見たことはありません。
理由は純粋なアタッカーだからでしょう。
攻めで使えばその火力で相手を倒してくれるタオール。
まずはステータスから見ていきましょう。
■レベル40(覚醒済)攻撃系
- 体力 9885
- 攻撃力 911
- 防御力 571
- 攻撃速度 95
- 覚醒でクリ率15%増加
攻撃力が異様に高いです。
どのステータスを伸ばすのが良いか・・・
攻撃力と攻撃速度ですね☺
この二つを上げられるだけ上げる事が出来れば、タオールの魅力を最大限に活かした戦い方が可能です。
こちらも説明していきます。
もちろんクリダメ型ですよ☺
次にスキルを見ていきましょう。
■スキル名称
- 跳躍
- 疾風
- 粉砕
- リーダースキル有り
スキル名は全て「漢字二語」です。
動きが速そうなスキル名が目立ちますが、タオールの基礎攻撃速度は遅いです。
ここをカバーできるかが大切になります。
■スキル内容
①跳躍
単体単発攻撃。
1ターンの間持続ダメージを与える。
この攻撃は相手の体力状況が悪いほどダメージが上がる。
②疾風
単体単発攻撃。
攻撃速度が速いほどダメージが増加する。
クリティカル攻撃が命中すると、2ターンの間タオール自身の攻撃速度が増加する。
タオール自身より相手の攻撃速度が遅いと必ずクリティカルになる。
スキルマで再使用時間2ターン。
③粉砕
相手全体を1度攻撃。
選んだ攻撃対象を必ず1ターンの間氷結させる。
その後、50%の威力で相手全体にダメージを与え、攻撃速度を3ターンの間下げて攻撃ゲージを100%ずつ下げる。
スキルマで再使用時間4ターン。
④リーダースキル
味方の水属性モンスターの体力が50%上がる。
スキル2・3に注目です。
まずスキル2の疾風ですが、火力がとても高いです。
火力が高いだけではなく、クリティカル攻撃が決まれば自身の攻撃速度を2ターン上げます。
この攻撃は攻撃速度が上がるほどダメージも増加するのでスキル内容との相性が良いですね☺
※上記画像ステータスの「疾風」ダメージ

攻撃バフ有り 防御デバフ有り
「速度バフ無し」
約55000ダメージ

攻撃バフ有り 防御デバフ有り
「速度バフ有り」
約70000ダメージ
速度バフがあるだけで約15000ものダメージ差があります。
こんなものが飛んで来たらひとたまりもありませんね☺
これが2ターン毎に放てると考えるとタオールのアタッカーとして役割は十分に果たせると言えます。
スキル3は指定したモンスターを1ターン氷結状態にすることが出来ます。
しかも高火力で全体攻撃。
更にゲージを100%下げて攻撃速度低下を3ターン付与・・・
盛り沢山すぎません??
スキル3の威力は純粋に攻撃力で決まるので意識したいですね☺
攻撃速度と攻撃力を最大限まで高める事が出来れば「超火力アタッカー」の出来上がりです。
次の項目ではタオールにおすすめのルーンを紹介していきます。
水キメラ・タオールにおすすめのルーン

・画像は「暴走」「刃」
・攻撃速度 クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
「暴走」「意志」
もしくは
「迅速」「意志」がおすすめです。
攻撃速度と攻撃力を極限まで意識することをおすすめします。
「火力を意識するのは分かったけど、もしも相手に攻撃されたら?」
・・・
その時は覚悟を決めましょう。
タオールは生粋のアタッカー。
少しでも耐久力にステータスを振ると【タオールらしさ】が薄れてしまいます。
最大限の長所を活かして攻撃される前に倒す勢いでいきましょう。
狙うは必殺です☺
次の項目ではタオール使用時の注意点を紹介します。
水キメラ・タオール使用時の注意点

これまではスキル・ステータス・ルーンと解説してきました。
この項目ではタオールの使用時の注意点を3視点から解説していきます。
タオールを攻めで使用する場合
必ずデコイを連れて行きましょう。
アタッカー枠はタオールのみでも十分に活躍してくれます。
デコイが攻撃を受けている間に、タオールで確実に吹き飛ばしていきたいです。
但し・・・
相手の全体攻撃には注意して下さい。
風ビーストライダー・サバナのような強力な全体攻撃が出来る風属性モンスターは大量に存在しています。
その場合は無理に挑むのは危険です。
ですがタオールの力を信じるならば・・・
バステト等、攻撃バフを付けられるモンスターと一緒に突撃しましょう。
攻撃力強化が付いたタオールの火力は既に確認済みですね☺
免疫の上からでも倒してしまいましょう。
ミスが出ないことを祈って・・・
タオールを守りに並べる場合
おすすめは出来ません。
ルシェンやサバナのように強力な風属性モンスターのカモにされるでしょう。
耐久力の低さは隠すのが難しいです。
あえてステータスを耐久に振ってスキル3をばら撒く役目にする・・・
う~ん・・・
タオールの良さを活かしたいですね☺
もしも、守りに並べるのであれば極限まで攻撃速度を高めておきましょう。
相手より速く動くことが出来れば穴が開くかもしれません。
タオールの火力は凄まじいですからね☺
「暴走」されると「意志」が付いていても負けそうです。
防衛に並んでいるタオールを攻める時
タオールの周りにいるモンスターにもよりますが、まずルシェンで壊滅できそうか確認しましょう。
難しそうなら確実に倒していけるオーディンやセアラ等をおすすめします。
圧倒的な速度で相手のタオールが先に動いてきても、風属性モンスターなら生き残れる可能性は高いです。
「意志」も付いていれば尚良しです。
。。。
3つの視点からタオールを見ましたが、やはりアタッカー。
守りは万全にしないと厳しいですね☺
ちなみに対戦以外ではドラゴンダンジョンや火の異界でも活躍出来ますよ。
何だかんだでタオール・・・良いですね☺
水キメラ・タオールは爆速超火力で育てましょう

参考になりましたでしょうか?
水キメラ・タオール。
とてつもない攻撃力を持ったモンスターということが分かりました。
使う場面は限られてきますが、誰よりも速く動くことが出来れば相手チームをめちゃくちゃに出来そうです。
もしもタオールを見かける事があれば、今回の注意点を参考に対応して下さいね☺
最後に要点をまとめておきます。
- 耐久力は低い
- 氷結と全体攻撃ゲージ下げが出来る
- 「意志」の上から倒せる可能性がある
- 超火力
以上が参考になれば嬉しいです。
キメラシリーズはどの属性も与えられるダメージが高く、強力です。
その長所を活かす為にも、火力と速度にステータス全振りを行いたいです。
「意志」の上から倒すことが出来れば快感でしょうね☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

