こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
存在するだけでダンジョンクリアを安全にしてくれるモンスターをご存じですか?
闇イフリート・ヴェラモス。
誰でも手に入れる事が出来る純正星5闇属性モンスターです。
ヴェラモスがいればダンジョンクリアがとても楽になります。
特にマンスリーダンジョンに苦戦している方は作成したほうが良いでしょう。
「どうしてヴェラモスがいればダンジョンが楽になるのか?」
それは存在するだけで味方全体の弱化効果解除・体力回復をしてくれるからです。
この記事を読めばヴェラモスについて以下の事が分かります。
- 入手方法・基礎ステータスとスキル
- 活躍場所と注意点
- おすすめルーン
ダンジョン全般に苦戦している方。
ヴェラモスを知ってあなたのダンジョン周回を楽にしましょう☺
それではよろしくお願いいたします。
闇イフリート・ヴェラモスの入手方法・基礎ステータスとスキル

※ヴェラモスの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
闇イフリート・ヴェラモス。
誰でも手に入るイフリートシリーズの闇属性ですね。
何度かスキル修正されて2021年現在の能力に落ち着いています。
どなたでも入手できるので、能力調整は難しいでしょうね。
※入手方法は調合になります。
調合は素材集めに時間がかかるので少しずつ進めていきましょう。
そんなヴェラモスの基礎ステータスから見ていきましょう。
■レベル40(覚醒済)サポート系
- 体力 10710
- 攻撃力 670
- 防御力 758
- 攻撃速度 100
- 覚醒で効果的中25%増加
修正で体力が増加しました。
攻撃力は下がりましたが、サポート系なので仕方がないですね☺
■スキル名称
- メガスマッシュ
- ギガクラッシュ
- 魔力転換(パッシブ)
- リーダースキル有り
イフリートシリーズのスキル名はスキル3がカッコいいですね(風除く)
「魔力」がとても良い響きです。
■スキル内容
①メガスマッシュ
単体単発攻撃。
50%の確率で2ターンの間持続ダメージを与える。
この攻撃は自分の攻撃速度に応じてダメージが上がる。
スキルマで75%発動。
②ギガクラッシュ
相手全体を1度攻撃し、相手の最大体力に応じたダメージを与え40%の確率でスタンさせる。
スタンに免疫がある対象には100%の確率で攻撃ゲージを50%下げ、相手がスタン状態でなければ攻撃ゲージを50%ずつ下げる。
スキルマでスタン70%発動。
スキル再使用時間3ターン。
③魔力転換(パッシブ)
味方全体にかかっている弱化効果(行動不能を除く)を毎ターン1つずつ解除し、解除した弱化効果1つにつき味方の体力を5%ずつ回復する。
毎ターン攻撃後、味方にかかっている弱化効果(行動不能を除く)1つにつき自分の攻撃ゲージを15%ずつ上げる。
④リーダースキル
味方モンスターの体力が33%上がる。
スキル3がヴェラモスの特徴です。
冒頭で書いたように、パーティーに存在しているだけで弱化効果を解除し、体力を回復してくれます。
特にダンジョンでは5体~6体の編成で戦います。
味方全員に弱化効果が付いていれば、解除して25%から30%回復することが出来るという訳です。
1つずつですが弱化効果を解除するので安全度はとても高いです。
スキル2はボスにも有効です。
抵抗されなければ攻撃ゲージを50%下げる事が出来ます。
50%ダウンはとても大きいのでヴェラモスがいると「安心」ですね☺
これだけの説明だと「ヴェラモス最高」と感じるでしょう。
ですが良いことばかりではありません。
次の項目ではヴェラモスの活躍場所を紹介していきます。
闇イフリート・ヴェラモスの活躍場所と注意点

「ダンジョン」がメインとなります。
- カイロスダンジョン(死ダン除く)
- タワー
- マンスリーダンジョン
本当にどこでも活躍してくれます。
全体弱化解除の存在が大きいです。
「不得意」なダンジョンもあります。
- 死のダンジョン
- 異界ダンジョン
ここは他のモンスターに任せましょう。
使用方法としては「弱化効果解除役」として考えると良いですね☺
※ダンジョンクリアに余裕のある方はヴェラモスを火力に振ってみましょう。
サポートに徹すると安全ですがクリアタイムは遅くなります。
基礎攻撃力の高さを活かして戦うのも良いですよ☺
ヴェラモスは対戦でも使用できますが、防衛に並べる時は注意が必要です。
基礎体力が低いので、防御無視攻撃一撃で落とされます。
耐久力を確保するのは難しいので、攻めで使用することをおすすめします。
もしもヴェラモスの体力確保が出来るのであれば、オール果報にして割り込むのも面白いですよ☺
次の項目ではヴェラモスにおすすめのルーンを紹介していきます。
闇イフリート・ヴェラモスにおすすめのルーン

「暴走」「果報」
攻撃速度 防御力% 防御力%
アーティファクト 体力+ 体力+
「暴走」「果報」がおすすめです。
ダンジョンで使用することを考えたステータスでは攻撃速度を意識しましょう。
対戦では「オール果報」での割り込み狙いも良いです。
特にアリーナの防衛では割り込むことで、相手の順番を乱せますね☺
攻撃に耐える事が出来ればですが…
一度触れていますが、ヴェラモスは基礎攻撃力が高いです。
火力に特化させても良いですが、その際は狙われないように注意しましょう。
闇イフリート・ヴェラモスが入ればダンジョンが楽になる

参考になりましたでしょうか?
闇イフリート・ヴェラモス。
存在するだけで味方の弱化効果を解除してくれるモンスターです。
特にクリアが難しいダンジョンに連れて行くと生存率が上がりますよ☺
最後に要点をまとめておきます。
- 味方全体の弱化効果を解除してくれる
- 体力は低いが攻撃力と防御力は高い
- 余裕があれば火力を上げる
以上が参考になれば嬉しいです。
ヴェラモスは調合で誰でも入手可能です。
もしもダンジョンに行き詰ったら使ってみて下さい。
必ずあなたのサポートをしてくれますよ☺
調合は時間がかかって疲れます。
無理せずコツコツと進めて下さいね。
今回の記事は以上です。
最後までありがとうございました。

