こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
「二次覚醒最強・・・」
そんな称号?をもらい、大量生産されたモンスターがいます。
対戦だけではなく、活躍できる場所も多くてスキルは全て使える存在。
水オオカミ人間・二次覚醒ヴィゴル。
純正星3モンスターですね☺
タイトル通り二次覚醒では最強ではないでしょうか?
「最強と言われる理由は何なのか」。
回復・デバフ・ステータスと全てが高水準のモンスターだからです。
占領戦では大量配置されていますね☺
この記事を読めば二次覚醒ヴィゴルについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 組み合わせたいモンスター
- ヴィゴルに攻める時の注意点
「サマナーズウォー」をプレイすれば嫌でも戦うことになるでしょう。
皆、それだけ大量生産しましたからね☺
しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします。
水オオカミ人間・二次覚醒ヴィゴルの基礎ステータスとスキル
※ヴィゴルの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
これから始める方の為にも分かるように説明していきます。
ヴィゴルとは水オオカミ人間の覚醒した姿です。
更に、覚醒してから二次覚醒まで出来るモンスターですね☺
ギルドバトルや占領戦で大量に見かけることが出来る人気者です。
人気の秘訣は「強さ」からです。
二次覚醒ヴィゴルのステータスを一緒に見ていきましょう。
■レベル40(二次覚醒済)体力型
- 体力 12510
- 攻撃力 659
- 防御力 538
- 攻撃速度 115
- 覚醒でスキル1・2強化。
さすがの二次覚醒。
基礎ステータスは文句なしの高さです。
特に注目すべきは攻撃速度の速さです。
「サマナーズウォー」では攻撃速度がとても重要です。
単純にモンスターの行動順が決まりますからね☺
この基礎速度に暴走が合わさったら・・・恐ろしいですよ。
ステータスが高いことは分かりました。
更に、恐ろしさを増すため次は強力なスキルをみていきましょう。
■スキル名称
- 慈悲なき爪
- 捕食者の叫び
- 切り裂き
- リーダースキル有り
危険そうな名称が揃っていますね☺
もちろん中身は危険ですよ。
■スキル内容
①慈悲なき爪
単体単発攻撃。
1ターンの間体力回復を邪魔する。
この攻撃は自分の最大体力に応じてダメージが上がる。
②捕食者の叫び
味方全体の体力を20%回復し、2ターンの間攻撃速度を上げる。
また2ターンの間味方全体のクリティカル被撃率を下げる。
スキル再使用時間3ターン。
③単体攻撃で3回攻撃し、それぞれ45%の確率で3ターンの間防御力を下げる。
この攻撃は自分の最大体力に応じてダメージが上がる。
スキルマで発動60%
スキル再使用時間4ターン。
④リーダースキル
ギルドコンテンツで味方モンスターの攻撃力が21%上がる。
まずスキル1ですが火力があります。
最大体力に応じてダメージが上がるので、体力振りにしましょう。
ダメージはクリダメ型じゃなくとも防御デバフ有りで10000程出ます。
クリティカルは有りでね☺
耐久と火力が確保できる体力比例モンスターというだけで優秀です。
そしてスキル2とスキル3ですが強すぎ。
まずスキル2。
回復量はそこそこに全体クリティカル被撃率ダウン。
そして全体攻撃速度アップ。
スキル再使用時間の短さ。
本当に連発してきます。
そしてスキル3。
火力もあって防御デバフ3ターン。
スキル修正で再使用時間が伸びましたがまだまだ強すぎるスキルです。
3ターンも防御デバフがあれば事故率は跳ね上がります。
対戦で並べられるのもわかりますね☺
次の項目では二次覚醒ヴィゴルにおすすめのルーンを紹介します。
水オオカミ人間・二次覚醒ヴィゴルにおすすめのルーン

・画像は「暴走」「意志」
・オール体力%
アーティファクト 体力+ 体力+
「暴走一択」です。
セットルーンは「意志」が理想です。
ステータスですが、速度と体力振りで問題ありません。
それでも十分に事故を起こしてくれます。
クリダメ型は強いですがルーンの敷居が高いので、手持ちと相談してください。
私はヴィゴルが3体いますが全て「暴走」「意志」の速度・体力振りです。
「とりあえず配置すれば安心」
そう感じさせてくれますよ☺
お世辞抜きに複数体いても損は無いモンスターです。
次に二次覚醒ヴィゴルにおすすめのモンスターの組み合わせを紹介しておきます。
水オオカミ人間・二次覚醒ヴィゴルと組み合わせたいモンスター
大量に見かけるパーティーを紹介していきます。
まだまだ見かける強い防衛です。
- クムヌ
- 二次覚醒ヴィゴル
- スコグル
星4防御に大量発生しています。強い。
- トラサル(闇狂戦士)
- スコグル
- 二次覚醒ヴィゴル
こちらも事故率が高いですがトラサル(闇狂戦士)が中々手に入りません。
持っておられる方は全員「暴走」で並べてみてください。
事故らせますよ☺
水オオカミ人間・二次覚醒ヴィゴルに攻める時の注意点
どれも優秀なスキルを持っているヴィゴルですが、全て単体攻撃です。
デコイ役に火武人・シェンを連れて行くと倒しやすくなります。
シェンは防御デバフが付きません。
二次覚醒ヴィゴル対策として育てて損は無いでしょう。
ですが・・・
並んでいるモンスターの組み合わせ。
例えばスコグルがいると防御振りのシェンは簡単にやられます。
体力が低いですからね☺
「じゃあどうしたらいい?」
まずはデコイを取れるか見ましょう。
難しいなら耐久力の多いモンスターで固めることもおすすめです。
消えkンは伴いますけどね☺
二次覚醒ヴィゴルは強敵です。
こちらヴィゴルを出して、先に倒してしまうのも良いでしょう。
相手の攻撃速度と「暴走」に気を付けて下さい。
何度も何度も動かれたとしても、心をしっかり持ってくださいね☺
水オオカミ人間・二次覚醒ヴィゴルは改めて最強でした
参考になりましたでしょうか?
水オオカミ人間・二次覚醒ヴィゴル。
嫌という程見る機会があるでしょう
味方に使えば頼もしいが相手に並んでいると、避けたくなる程の存在感です。
二次覚醒に迷われている方は最優先で育てて問題は無いでしょう。
私はデビルモンも全て投入しましたよ☺
最後に要点をまとめておきます。
- デコイを取れるか考える
- 全てのスキルが使えて高ステータス
- 誰でも入手できる
以上が参考になれば嬉しいです。
二次覚醒ヴィゴルは本当に強いです。
あなたも「暴走」で固めて大量配置しちゃいましょう。
しっかりギルドを守って下さいね☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

