こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
「サマナーズウォー」には大量のモンスターがいますよね☺
しかし、使われるモンスターは淘汰されて行き、「倉庫番」になっているモンスター達も多いでしょう。
そもそも、育成候補にすら入らない者たちもいます・・・。
しかし・・・。
中には「こんな能力があるのか!」。
「このスキル・・・強そう!」
そんな可能性を感じさせるモンスターも存在しています。
風ミノタウロス・エインタウ。
風属性の純正星3モンスターですね☺
「誰だそれ?」
今、そう思ったあなた・・・
エインタウのスキルをみると「期待」せざるを得ません☺
常に吸血効果があり、最大体力を越えて回復した分はシールドに変えることが可能。
更に、攻撃力もずっと50%上昇☺
この記事を読めばエインタウについて以下の事が分かります。
- 基礎ステータスとスキル
- おすすめルーン
- 使用時の注意点
エインタウは強いのか。
それともまったく使えないのか。
この記事が判断材料になれば嬉しいです。
しっかり解説していきますのでよろしくお願いいたします。
風ミノタウロス・エインタウの基礎ステータスとスキル

※エインタウの基礎ステータスとスキルは大丈夫という方は見出し2へどうぞ。
存在すら「知らない」方も多いでしょう。
エインタウは風ミノタウロスの覚醒した姿です。
牛の頭と人間の体をした怪物ですね☺
ミノタウロスで印象に残るのは、タワーに出てくる闇属性でしょうか。
対戦では見かける事がありませんからね☺
冒頭でもお伝えした通り、エインタウは魅力的なスキルを持っています。
使えるかは置いといて・・・
能力を探っていきましょう☺
ステータスからです。
■レベル40(覚醒済)体力系
- 体力 10380
- 攻撃力 593
- 防御力 527
- 攻撃速度 99
- 覚醒でリーダースキル獲得
元は星3モンスターなので、ステータスは高いと言えません。
・・・
(大丈夫か?)
エインタウの魅力はスキルにあります☺
■スキル名称
- 頭突き
- 屠殺
- 迷宮の主(パッシブ)
- リーダースキル有り
スキル1の名称はシンプルですが、2・3だけ見ると「強そう」と感じます。
スキル内容も「強そう」ですよ☺
■スキル内容
①頭突き
単体単発攻撃。
50%の確率で1ターンの間挑発する。
クリティカル発生時は挑発確率が100%で適用される。
スキルマで75%発動。
②屠殺
単体単発攻撃。
攻撃時、自分の体力を20%回復する。
この攻撃で対象を倒した場合、対象の最大体力の25%分を体力として回復する。
スキルマで再使用時間2ターン。
③迷宮の主(パッシブ)
攻撃力が50%上昇し、与えたダメージの30%を体力として回復する。
更に1ターンの間、最大体力を越えて回復した分をシールドとして獲得する。
④リーダースキル
味方の風属性モンスターの体力が30%上がる。
スキル3に注目です。
常に攻撃力が50%上昇します。
そして与えたダメージの30%を回復。
もちろん毎回ですよ☺
更に、超過回復した分もシールドに変換。
「めっちゃ使えそう!」
そう思ったでしょう☺
し・か・も・
スキル1はクリティカルが発生すれば挑発が100%で発動します。
ということは・・・
クリダメ型にしてダメージを与え、その分回復。
回復超過でシールド展開。
しかも挑発で毎回引き付ける・・・
「オール反撃!」
「攻撃は最大の防御!!」
とても夢があります。
楽しそうで強そうですよね☺
「もしかして最強モンスター発見!?」
・・・
・・・
現実は甘くありませんでした。
次の項目ではエインタウにおすすめのルーンを紹介していきます。
風ミノタウロス・エインタウにおすすめのルーン

・画像は「オール反撃」
・攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
「オール反撃」がおすすめです。
クリティカル率は必ず100%に。
そして火力を上げましょう。
理由はクリティカルからの挑発ループに持ち込む為です。
そして、火力があればエインタウは自分で体力も回復できます。
まさに「攻撃は最大の防御」です。
余裕があれば効果抵抗と攻撃速度も上げましょう。
ここまで出来れば怖いもの無しです。
最高のルーンをつけたエインタウを使い、ギルドバトルで暴れましょう☺
・・・
ここまで・・・
エインタウの良い所ばかり見えてました☺
「こんなに使えそうなのに、どうしてどこにも見かけないのか?」
それは次の項目、エインタウ使用時の注意点で解説していきます。
風ミノタウロス・エインタウ使用時の注意点

スキル1とスキル2の火力自体がとても低いです。
全てのステータスを全て火力に振り、クリダメ型にしても「低い」です。
正直な所・・・
挑発ループで相手を引き付ける。
そして自分で回復し続ける!
かなり難しいです。
実際にギルドバトルで使用しましたが、実戦は現実的ではありませんでした。
理由は最初に伝えましたね☺
「火力が足りない」
本当に・・・圧倒的に足りません。
バフ・デバフ無しでも常に10000以上与える事が出来れば良いのですが、とても難しい課題です。
もちろん私のルーンが貧弱なのもあるでしょうが・・・
挑発を取ることは出来ます。
しかし、その攻撃で瀕死になるほどエインタウは耐久力も低いです。
「では耐久に振るか?」
そうすれば、与えた超過ダメージの30%をシールドに変える事は難しくなります。
「耐久も火力も同時に確保して、クリティカル率100%にする・・・」
きついです。
正直な所。
今は育成しなくても良いでしょう☺
どうしても「気になる」ならば、育てて上げて下さい。
新たな経験は学べますからね☺
そして声たかだかに、こう言いましょう。
「ワクワクをくれてありがとう!」と。
二次覚醒が来ることを本気で願います。
風ミノタウロス・エインタウはスキル内容だけ魅力的

参考になりましたでしょうか?
風ミノタウロス・エインタウ。
「スキル内容」だけ見れば、とても魅力的なモンスターでした。
エインタウを育成候補にするかはあなた次第となります。
ですが、「こんなモンスターもいたんだね」と頭の中に入れてあげて下さい。
超絶パワーアップする時が来る日まで☺
最後に要点をまとめておきます。
- 実戦は厳しい
- スキル自体の火力が圧倒的に低い
- 二次覚醒に期待
- 夢をありがとう
以上が参考になれば嬉しいです。
「サマナーズウォー」には大量のモンスターが存在しています。
各モンスターの様々な魅力を知れば、新たな戦い方が閃くかもしれませんね☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

