こんにちは。
芋ヶ島です(@yamaimotako)(YouTube)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年02月の捕食者戦はこちら↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022.02.04
異次元の捕食者が来ましたね。
捕食者は一か月間の間に一度だけ倒せる報酬が美味しいボスです。
星6古代のレジェンドルーンを選んで獲得出来ますからね☺
必ず倒さないといけません。
ですが・・・
「捕食者戦が苦手だ・・・」
そんな召喚士様もいるでしょう。
ですがご安心ください。
今回の記事では異次元の捕食者を誰でも簡単に中央突破できるパーティーを動画付きで紹介します。
この記事を読めば異次元の捕食者戦について以下の事が分かります。
- 攻略パーティー
- 捕食者戦での注意点
- 攻略動画
捕食者戦が苦手な方。
普段と違う組み合わせで捕食者を攻略してみたい方。
良ければご参考ください。
それではよろしくお願いいたします。
2022.02異次元の捕食者を簡単に突破できるパーティー

今回の捕食者戦は「カルザン」です。
カルザンの戦闘ルールは純正星4以下でのパーティー限定。
使うモンスターは限られますね☺
この記事で紹介するモンスター達はダンジョンや対戦でも使っているルーンをそのまま装着しています。
それでも簡単に捕食者を攻略することが出来ますのでお試し下さい。

■火ヴァンパイア・ヴェルデハイル
・「暴走」「反撃」
・攻撃速度 クリ率 攻撃力%
・アーティファクト 防御力+ 体力+
スキルを活かす為に、クリ率さえ100%に出来れば問題無しです。

■風鬼武者・風鬼
・「暴走」「破壊」
・オール体力%
・アーティファクト 体力+ 体力+
スキル1で自己回復と防御弱化を同時に行えます。
全体攻撃もあるので道中も楽楽です。

■光フェアリークイーン・フラン
・「守護」「忍耐」「命中」
・体力% 防御力% 体力%
・アーティファクト 体力+ 防御力+
「暴走」でも構いません。
少しでも安全にクリアするなら「暴走」以外のルーンで組みましょう。
捕食者戦では途中で仲間モンスターの幻影と戦うことになります。
幻影は20ターン以内に倒さなければ、捕食者の攻撃力がパワーアップ。
「フランが暴走し過ぎて幻影を倒しきれなかった」
そんな「動き過ぎた時」の為に「暴走以外」という訳です。
フランは全体攻撃強化と免疫。
攻撃弱化も使えるので、異次元の捕食者戦でも大活躍します。
フランは古代コインで必ず入手出来る事も良いポイントですね☺

■火鬼武者・火鬼
・「暴走」「意志」
・攻撃速度 攻撃力% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
火鬼は防御力の数値により追加ダメージを受けられます。
今回の捕食者は水属性。
そんなことも関係無しに大ダメージを連発してくれますよ。
火鬼はどこでも活躍しますね☺
全体攻撃持ちです。

■風バーバリアンキング・フレースヴェルグ
・「暴走」「闘志」
・攻撃力% クリダメ% 攻撃力%
・アーティファクト 攻撃力+ 攻撃力+
今回の目玉モンスターです。
新たな能力「狂暴化」により与えられるダメージが100%増加になりました。
更に、全体攻撃もあるので道中もクリアしやすく、攻撃強化と攻撃速度強化。
自己回復まで備えたモンスターです。
フレースヴェルグは属性も風なので、ボスにクリティカルも出しやすいですね☺
本当に与えるダメージが凄いので、ニヤついてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記メンバーで中央突破しましょう。
すぐに終わりますよ☺
本当に楽々です。
次の項目では異次元の捕食者戦での注意点を解説していきます。
異次元の捕食者戦での注意点

「攻撃回数にだけ注意」
捕食者に15回目の攻撃を行うときは確定反撃が来ます。
この反撃は多段攻撃で、防御弱化まで入れてきます。
「15回目の攻撃を行ったモンスターの体力が残りわずかしかない・・・」
そんな時は捕食者の両サイドにある「グミ」のような物を攻撃しましょう。
そしてターンをやり過ごし、体力に余裕があるモンスターで捕食者を攻撃。
確定反撃を耐えましょう。
これで何も問題なくクリア出来ます。
・・・
しかし・・・
もしも、もっと確実な勝利を手に入れたいならば・・・
全員に「意志」ルーンを付けましょう。
捕食者の開幕全体持続攻撃を防ぐことが出来ます。
この持続ダメージはターン経過で消える事はありません。
弱化効果解除で治せますが、初手で持続を防げるのは手間が省けますね☺
ルーンの付け替えが手間ですが・・・
他にも、効果抵抗や的中。
クリダメモンスターのクリ率を上げれば安定度は更に増します。
ですが・・・
そこまでしなくても今回の捕食者戦は簡単に中央突破出来ます。
次の項目では異次元の捕食者戦の攻略動画をご覧ください。
異次元の捕食者を中央突破する動画
狂暴化最高です☺
2022.02異次元の捕食者は誰でも簡単に攻略できる

参考になりましたでしょうか?
2022.02「カルザン」異次元の捕食者攻略でした。
異次元の捕食者戦をクリアすれば、星6古代のレジェンドルーンを確定で手に入れる事が出来ます。
しかも選んでの獲得です。
今回のパーティーを参考にしていただき、捕食者を中央突破。
後は最高のルーンを叩き上げて下さい。
そして対戦に向かいましょう☺
最後に要点をまとめておきます。
- 15回目の攻撃時、捕食者の確定反撃だけ気を付ける
- 完璧を目指すなら「意志」ルーン・的中・抵抗・クリ率
- とにかく中央突破
以上が参考になれば嬉しいです。
2022.02での捕食者戦は簡単にクリア出来ます。
ですが・・・
その後のルーン叩きが最高に難易度が高いという事はご存じのとおりです。
私は叩き終えた結果・・・錬成待ち(^_^;
あなたは上手く叩いてくださいね☺
今回の記事は以上となります。
最後までありがとうございました。

